2012年04月04日
敦ちゃん卒業&まゆゆ「かおズーム」

AKB48イチの人気者、前田敦子さん。
突然の卒業宣言には、まなさんも驚いたでしょう。

でも、昨夏からマリコさまにその悩みを
打ち明けていたそうです。
AKBを離れても、日本中の彼女のファンは
さらなる活躍を期待していますね。

YouTubeで
「前田敦子卒業挨拶」を
ごらんください♪
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=ogmvpk5ZQUc 続きを読む
突然の卒業宣言には、まなさんも驚いたでしょう。
でも、昨夏からマリコさまにその悩みを
打ち明けていたそうです。
AKBを離れても、日本中の彼女のファンは
さらなる活躍を期待していますね。
YouTubeで
「前田敦子卒業挨拶」を
ごらんください♪
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=ogmvpk5ZQUc 続きを読む
2012年03月24日
川村かおりさん今なお残るブログは

ずっと借りっぱしていた
川村カオリさんのCDを聴いてみた。

がんと闘っているしぼりあげる歌声の中に
温かみを感じます。

彼女は、永遠の翼をもって神様になりましたが、
彼女の残したCD やブログ
ameblo.jp/kawamurakaori/
は
いつまでも私たちはふれることができます。
今一度、川村カオリさんを感じてみてください♪
YouTubeでは、「神様が降りてくる夜」をお聴きください♪
なんかジーンとキマスヨ。
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=zGRdR2L1mJM
川村カオリさんのCDを聴いてみた。
がんと闘っているしぼりあげる歌声の中に
温かみを感じます。
彼女は、永遠の翼をもって神様になりましたが、
彼女の残したCD やブログ
ameblo.jp/kawamurakaori/
は
いつまでも私たちはふれることができます。
今一度、川村カオリさんを感じてみてください♪
YouTubeでは、「神様が降りてくる夜」をお聴きください♪
なんかジーンとキマスヨ。
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=zGRdR2L1mJM
2012年03月22日
言葉にできない

早咲きの桜が咲き乱れるきのう
静岡市内の公立の中学校で
一斉に卒業式が行われました。

わが家のジヤニ系の末っ子も
無事卒業証書をいただきました。

YouTubeでは、
小田和正さんの名曲「言葉にできない」
末っ子も私も大好きな曲です。
きのうは、彼から両親への手紙を読んで
まさに言葉にできない感動をうけました。
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=PTAc2DYWkQA
静岡市内の公立の中学校で
一斉に卒業式が行われました。
わが家のジヤニ系の末っ子も
無事卒業証書をいただきました。
YouTubeでは、
小田和正さんの名曲「言葉にできない」
末っ子も私も大好きな曲です。
きのうは、彼から両親への手紙を読んで
まさに言葉にできない感動をうけました。
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=PTAc2DYWkQA
2012年01月24日
2012年01月11日
KARA 、かおズーム

今回は、KARA
http://www.karaweb.jp/
5人まとめてお絵描きしましょう!

ニコル(左上)
三日月形の笑った目にします。
ハラ(左下)
目の位置を下げてオデコを広めにとりましょう。
スンヨン(まん中)
カマボコ形の目にしましょう。
ジヨン(右上)
目の上で髪をまっすぐそろえましょう。
ギュリ(右下)
目はキリッと。鼻筋を通します。
どうですか?
うまく描けましたか?
では、YouTubeで「KARA-STEP 」をどうぞ
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=zYoYoBtLqOY
2012年1月7日 夕刊読売新聞「かおズーム」※264の記事を参考にしました。
http://www.karaweb.jp/
5人まとめてお絵描きしましょう!
ニコル(左上)
三日月形の笑った目にします。
ハラ(左下)
目の位置を下げてオデコを広めにとりましょう。
スンヨン(まん中)
カマボコ形の目にしましょう。
ジヨン(右上)
目の上で髪をまっすぐそろえましょう。
ギュリ(右下)
目はキリッと。鼻筋を通します。
どうですか?
うまく描けましたか?
では、YouTubeで「KARA-STEP 」をどうぞ
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=zYoYoBtLqOY
2012年1月7日 夕刊読売新聞「かおズーム」※264の記事を参考にしました。
2012年01月10日
キラキラは15日までです

X'masが終わっても、
年が変わっても
好評?につき、わが家のイルミネーションは
進化しながら毎夜11時まで続行中です。

ご近所のみなさんやブログやFacebookで知って
こっそり見に来てくださる方もあるとか。

なんだかやめられなくなっちゃいました。

多分15日くらいまでやってます。
よろしかったら実物もごらんになってくださいね♪

「キラキラ」といえば、
小田和正さんの曲がありますね♪
こちらからどうぞ
↓
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-4391.html
年が変わっても
好評?につき、わが家のイルミネーションは
進化しながら毎夜11時まで続行中です。
ご近所のみなさんやブログやFacebookで知って
こっそり見に来てくださる方もあるとか。
なんだかやめられなくなっちゃいました。
多分15日くらいまでやってます。
よろしかったら実物もごらんになってくださいね♪
「キラキラ」といえば、
小田和正さんの曲がありますね♪
こちらからどうぞ
↓
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-4391.html
2011年12月31日
AKB キタ レコ大!

時代はやっぱAKB 。
レコード大賞GETしました。

彼女たちもスゴいけど
ニクいほどの秋元康のマネージメントには
脱帽です。

韓流アイドルも

うちの叔母さんと同性同名の西野カナさんも

いきものがかりもぶっちぎって

時代を創った点が評価されたのでしょうか?
ネットで紹介されている
AKB48レコード大賞の記事はこちら
↓
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/12/31/0004715335.shtml
レコード大賞GETしました。
彼女たちもスゴいけど
ニクいほどの秋元康のマネージメントには
脱帽です。
韓流アイドルも
うちの叔母さんと同性同名の西野カナさんも
いきものがかりもぶっちぎって
時代を創った点が評価されたのでしょうか?
ネットで紹介されている
AKB48レコード大賞の記事はこちら
↓
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/12/31/0004715335.shtml
2011年12月30日
細野晴臣さんからレコード大賞

やっと本日で仕事終り。
キウイのジャムとレモンカードを作りながら
テレビのスイッチを入れてみた。

おっレコード大賞やってるじゃん。
オープニングは、細野晴臣さんだ~

続いて、めくるめく大賞候補の今年のベストシンガーたち。

清楚な聖恵ちゃんのいきものがかり

実力派JUJU 。

長男大好き
ファンキーモンキーベイビーと続く~
たまには最後まで見てしまおう!
キウイのジャムとレモンカードを作りながら
テレビのスイッチを入れてみた。
おっレコード大賞やってるじゃん。
オープニングは、細野晴臣さんだ~
続いて、めくるめく大賞候補の今年のベストシンガーたち。
清楚な聖恵ちゃんのいきものがかり
実力派JUJU 。
長男大好き
ファンキーモンキーベイビーと続く~
たまには最後まで見てしまおう!
2011年12月29日
いきものがかり「 歩いていこう」

わが家の家族みんな大好き
いきものがかり
昨年は、「ゲゲゲの女房」の主題歌「ありがとう」。
最新作は、TBS木曜ドラマ「ランナウェイ?愛する君のために」の
テーマソングで通算21枚目のシングル
「歩いていこう」。
シンプルさはタイトルだけでなく
歌詞やメロディーも。

わが静岡市が生んだ平成の歌姫、
吉岡聖恵さんの力強くも暖かみのあるヴォーカル
涙もんのバラードです。
着うた1位になったこの曲を
YouTubeでお聴きください♪
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=XGYukosIfmQ
いきものがかり
昨年は、「ゲゲゲの女房」の主題歌「ありがとう」。
最新作は、TBS木曜ドラマ「ランナウェイ?愛する君のために」の
テーマソングで通算21枚目のシングル
「歩いていこう」。
シンプルさはタイトルだけでなく
歌詞やメロディーも。
わが静岡市が生んだ平成の歌姫、
吉岡聖恵さんの力強くも暖かみのあるヴォーカル
涙もんのバラードです。
着うた1位になったこの曲を
YouTubeでお聴きください♪
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=XGYukosIfmQ
2011年12月24日
東静岡から「クリスマスイブ 」愛をこめて

東静岡のランドマークといえばグランシップ。
正面にある雪をモチーフにしたような
白を基調にしたシンプルなツリー。

となりのspac静岡芸術劇場のロビーには、
来年最初の公演「グリム童話」をイメージした
インスタレーション。

YouTubeでは王道の山下達郎さんの名曲でお楽しみください♪
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=DGiIe8qxyYE
正面にある雪をモチーフにしたような
白を基調にしたシンプルなツリー。
となりのspac静岡芸術劇場のロビーには、
来年最初の公演「グリム童話」をイメージした
インスタレーション。
YouTubeでは王道の山下達郎さんの名曲でお楽しみください♪
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=DGiIe8qxyYE
2011年12月11日
宮野寛子さんのジャズライブ

夕べ、ご縁のある清水銀座シャルさんへ

こちらもご縁がある
宮野寛子さんのジャズライブに行って来ました。

ミゴトなピアノから奏でられる旋律。
ほんわかした寛子さんのトーク。

ノンビリ屋の私には寛子さんの曲は
ぴったりはまって心が浄化されるようで好きです。
メジャーデビューされた2作目のCDにサインする
寛子さんがポーズをとってくれました。

そしたら、午前中ジャム作りに参加していただいた
ゆるリラの祐子さんが
記念に両手に華のショット!

まもなく7時45分から
だいいちテレビ「しずおか歩記」の
エンディングソングとして寛子さんの曲が流れます。
今日は、車の中で購入した寛子の2作目のCDを聴きながら
祐子さんのヨガ会場まで行くのが楽しみです。
宮野寛子さんのホームページはこちら
↓
http://www.hirokomiyano.com/
ブログやFacebookもリンクされてます。
ごらんください♪
こちらもご縁がある
宮野寛子さんのジャズライブに行って来ました。
ミゴトなピアノから奏でられる旋律。
ほんわかした寛子さんのトーク。
ノンビリ屋の私には寛子さんの曲は
ぴったりはまって心が浄化されるようで好きです。
メジャーデビューされた2作目のCDにサインする
寛子さんがポーズをとってくれました。
そしたら、午前中ジャム作りに参加していただいた
ゆるリラの祐子さんが
記念に両手に華のショット!
まもなく7時45分から
だいいちテレビ「しずおか歩記」の
エンディングソングとして寛子さんの曲が流れます。
今日は、車の中で購入した寛子の2作目のCDを聴きながら
祐子さんのヨガ会場まで行くのが楽しみです。
宮野寛子さんのホームページはこちら
↓
http://www.hirokomiyano.com/
ブログやFacebookもリンクされてます。
ごらんください♪
2011年12月09日
静岡大学でNokkoさんに

先週の日曜の午後
静岡県庁さまよりリーフレットをいただき
静岡大学で、NOKKOさんのお話を聴きに行きました。

母と仕事を両立され
熱海という地域にとけこんでいる姿は
とてもナチュラルでステキでした。

「ケンカは買わない」という言葉が
印象的でした。

いい感じになって
秋から初冬へ移り行くキャンパスをあとにしました。

YouTubeでは、NOKKOさんの曲の中で
私がいちばん好きな
「人魚」をお聴きください♪
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=YLcYRqNEMJY
静岡県庁さまよりリーフレットをいただき
静岡大学で、NOKKOさんのお話を聴きに行きました。
母と仕事を両立され
熱海という地域にとけこんでいる姿は
とてもナチュラルでステキでした。
「ケンカは買わない」という言葉が
印象的でした。
いい感じになって
秋から初冬へ移り行くキャンパスをあとにしました。
YouTubeでは、NOKKOさんの曲の中で
私がいちばん好きな
「人魚」をお聴きください♪
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=YLcYRqNEMJY
2011年12月08日
31回目のジョンの命日

また12月8日がやってきた。
毎年、今日はジョン・レノンの記事を書いている。

今年で31回目の命日。
日本武道館では、桑田佳祐さんが
ジョンを偲んでライブを
加藤登紀子さんはYouTubeで歌ってる。
クリスマス中は、万国共通で戦争はやらない。
平和を愛した彼のメッセージ
YouTubeで、HappyX'masをどうぞ
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=yN4Uu0OlmTg
毎年、今日はジョン・レノンの記事を書いている。
今年で31回目の命日。
日本武道館では、桑田佳祐さんが
ジョンを偲んでライブを
加藤登紀子さんはYouTubeで歌ってる。
クリスマス中は、万国共通で戦争はやらない。
平和を愛した彼のメッセージ
YouTubeで、HappyX'masをどうぞ
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=yN4Uu0OlmTg
2011年12月07日
「木枯しに抱かれて」小泉今日子さん

テレビで、FNS歌謡祭がやっていた。
久しぶりに、薬師丸ひろ子さんや
森高千里さんが登場。
でも、冬に向かうこの季節は
小泉今日子さんの「木枯らしに抱かれて」が
聴きたくなる。
イントロと間奏もいい。


では、キョンキョンを
YouTubeでお聴きください♪
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=Qgo7OB8msGE
久しぶりに、薬師丸ひろ子さんや
森高千里さんが登場。
でも、冬に向かうこの季節は
小泉今日子さんの「木枯らしに抱かれて」が
聴きたくなる。
イントロと間奏もいい。
では、キョンキョンを
YouTubeでお聴きください♪
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=Qgo7OB8msGE
2011年12月06日
柳ジョージは泣いてるように歌った

ロック歌手
柳ジョージさん
10月10日、天国へ旅立つ。
まだ63歳・・・

独特のしわがれ声は生ではもう聴けなくなったけど、
YouTubeで、名曲「雨に泣いている」をどうぞ
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=2kltvlpTCkM
これは、代表作なので
もちろんいいけど、
百恵ちゃんの「乙女座宮」をジョージさんがフューチャーしたのも
意外やいい味出してて、私のお気に入りです。 続きを読む
柳ジョージさん
10月10日、天国へ旅立つ。
まだ63歳・・・
独特のしわがれ声は生ではもう聴けなくなったけど、
YouTubeで、名曲「雨に泣いている」をどうぞ
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=2kltvlpTCkM
これは、代表作なので
もちろんいいけど、
百恵ちゃんの「乙女座宮」をジョージさんがフューチャーしたのも
意外やいい味出してて、私のお気に入りです。 続きを読む
2011年12月04日
ひかるさんのジャズライブへ

きのうの最後の記事の続編です。
青葉シンボルロードのX'masイルミネーションを見たあと、
訪れた先は

こちらの人気のフレンチレストラン

じまんのお料理とビールを呑み

ひかるさんのジャズライブはじまり~

青葉シンボルロードのX'masイルミネーションを見たあと、
訪れた先は
こちらの人気のフレンチレストラン
じまんのお料理とビールを呑み
ひかるさんのジャズライブはじまり~
2011年12月03日
冬がはじまるよ

寒い冬の朝になりました。
今年も冬がはじまったという感じですね。

YouTubeで、マッキーのこの冬の名曲をお届けします。
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=7XvCPxNqszE
今年も冬がはじまったという感じですね。
YouTubeで、マッキーのこの冬の名曲をお届けします。
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=7XvCPxNqszE
2011年12月02日
冬が来る前に UPしたかった

「冬が来る前に」
秋の曲なので、
冬が来る前にUPしたかった。
きのう紅白出場者の発表がありました。
松田聖子さん母娘で歌うのかな。
片や中森明菜さん今何処?

「フォークソング」というアルバムの中で
この曲をもの悲しそうに紡ぐ明菜さん。
でもそこがまたいいんです。
YouTubeでは、オリジナルの紙ふうせんの「冬が来る前に」をお楽しみください。
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=MOzjNObizXY
秋の曲なので、
冬が来る前にUPしたかった。
きのう紅白出場者の発表がありました。
松田聖子さん母娘で歌うのかな。
片や中森明菜さん今何処?
「フォークソング」というアルバムの中で
この曲をもの悲しそうに紡ぐ明菜さん。
でもそこがまたいいんです。
YouTubeでは、オリジナルの紙ふうせんの「冬が来る前に」をお楽しみください。
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=MOzjNObizXY
2011年11月30日
南 沙織 色づく街

紅葉の便りが日本のあちこちから
聞こえています。

ふと、南沙織さんの「色づく街」を聴いてみたくなりました。

静岡大学の学祭でイチョウを見たら

自分の通った三島の日大通りのイチョウ並木や

神宮外苑の絵画館前の銀杏並木を思い出しました。
そんな街の色づくさまを歌った
YouTubeでは、こちらから
そのつややかな歌声をお聴きください♪
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=zSOz6HH-kc8
聞こえています。
ふと、南沙織さんの「色づく街」を聴いてみたくなりました。
静岡大学の学祭でイチョウを見たら
自分の通った三島の日大通りのイチョウ並木や
神宮外苑の絵画館前の銀杏並木を思い出しました。
そんな街の色づくさまを歌った
YouTubeでは、こちらから
そのつややかな歌声をお聴きください♪
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=zSOz6HH-kc8
2011年11月13日
お寺はライブハウスに

境内でマルシェをやっている明泉寺の本堂では
ジャムではなくジャズライブが始まりました。


そして、Facebookで知り合った近くのoakさんへ突撃!

香り高きアイスコーヒーをいただき

ジャム談義に
今度はランチにおじゃましますね。
ジャムではなくジャズライブが始まりました。
そして、Facebookで知り合った近くのoakさんへ突撃!
香り高きアイスコーヒーをいただき
ジャム談義に
今度はランチにおじゃましますね。