2008年09月17日

天までブーゲンビリアその2

昨日の続きです、
思いのほか反響が多く再び撮影してみました。



実は2本の木でした。
それでも上の木はすごいですよね。




同じカテゴリー(ロハス)の記事画像
久しぶりにヨギーさんへ
青空ルーシー県大の芝生広場で
山香一服、福田寺にて
日向の陽の中を散策すると
よい姿勢になるにはタイヘン
今日もピーカン青空ルーシーダットン
同じカテゴリー(ロハス)の記事
 久しぶりにヨギーさんへ (2012-04-13 21:02)
 青空ルーシー県大の芝生広場で (2012-04-07 11:30)
 山香一服、福田寺にて (2012-04-03 10:14)
 日向の陽の中を散策すると (2012-04-02 22:45)
 よい姿勢になるにはタイヘン (2012-03-29 12:37)
 今日もピーカン青空ルーシーダットン (2012-03-20 21:28)

Posted by おっち at 13:36│Comments(3)ロハス
この記事へのコメント
今日も、どもどもありがとうございました。(^^)
朝、頼もうと思って忘れて昼になっちゃたけど助かりました。
ジャムもアリガト! 美味ですよ~!!
Posted by やたさん at 2008年09月17日 17:47
なんか、やたさんがお見えになりそうな気配がありましたので・・・
また、花オクラ記事にしてくださいな。
Posted by おっち at 2008年09月18日 05:53
書き込みから4ヶ月も経って突然すみません。

ブーゲンビリアを植えた者です。

南部じまん市のブーゲンビリアを話題にしていただきましてありがとうございました。
一つ訂正していただきたいのですが、二本のブーゲンビリアとありましたが、1本です。
天まで届く勢いですが、来年の開花をお楽しみに。

ブーゲン 静岡で検索してみて下さい。我が家のブログにたどり着くはずです。
よろしくお願いします。
Posted by メイポメロ at 2009年01月24日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天までブーゲンビリアその2
    コメント(3)