2008年10月07日

うつろぎに

安倍奥は有東木にあるうつろぎに来ています。
仕事以外では2年ぶりです。




静岡の街中から梅ヶ島街道を走ってきてこの看板を見たら右折してください。
山道を3キロ登って行くと




素朴なお店が忽然とあります。



清流を堪能しながら名物のおろし天そばをいただきました。
山葵も山菜も景色も大自然のめぐみがいっぱいの別天地でしょ。





これでお値段は700円は大満足です。




帰りにこのコメントを見ました。
お母さんたちの気持ちがいっぱいつまった一言でした。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
まごの店人気ベスト3はこれ
カフェコルボさんへ
募集中!CAPUさんでスープの会
ゆうこママっちでランチ
期間限定!葉生姜のリユスティク
ランチもおいしいベジカフェさん
同じカテゴリー(食べる)の記事
 まごの店人気ベスト3はこれ (2012-06-09 12:42)
 カフェコルボさんへ (2012-06-04 13:10)
 募集中!CAPUさんでスープの会 (2012-05-16 14:25)
 ゆうこママっちでランチ (2012-04-18 13:16)
 期間限定!葉生姜のリユスティク (2012-04-13 13:39)
 ランチもおいしいベジカフェさん (2012-04-06 22:42)

Posted by おっち at 13:31│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
こんにちは
ここには寄ったことが無かったです、残念。
ここは何がおいしいとか、何を買ったらいい、とかの
アドバイスお願いします。
やはり梅が島に行く途中ですね?
Posted by スプリング・フィールド(S・F) at 2008年10月07日 14:33
スプリング・フィールドさん へ
有東木はわが国山葵の発祥の地です。
わさびの加工品やほうばもちなどがおいしいですよ。
場所は、真富士の里をすぎて梅が島に行く途中にありますが、街道から右折して3KMほど山道を登ったらあります。
まさに葵区の秘境です。
Posted by おっち at 2008年10月08日 04:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うつろぎに
    コメント(2)