2008年10月18日
紅のマンハッタン

世界的な金融不安の震源地、ニューヨークのマンハッタンにあるロックフェラーセンターに、
深紅に染まるクランベリーの池が現れ、通り掛かるNYっ子を驚かせています。
米国、カナダの農家で組織する[オーシャン・スプレー]が、
都会の消費者にもっとクランベリーを知ってもらおうと開きました。

ニューヨークには、19年前に仕事で米国金融視察として訪れたことがあります。
ロックフェラー・センターは、映画のロケ地としても有名です。
今の季節なら、リチャード・ギア主演[オータム・イン・ニューヨーク]がピッタリですね。
またもう少し寒くなると巨大なクリスマスツリーでも有名です。

摩天楼といわれるエンパイアステート・ビルの向こうには、
かつてワールド・トレード・センターがありました。

クランベリーはツツジ科のほふく低木植物で、収穫期は9月末から11月。
ごらんのように栽培地に水を張って池のようにして、つるから外れて水面に浮かんだ実を集める。
その色鮮やかな作業風景は、北米の人たちに深まる秋を知らせる風物詩となっています。

深紅に染まるクランベリーの池が現れ、通り掛かるNYっ子を驚かせています。
米国、カナダの農家で組織する[オーシャン・スプレー]が、
都会の消費者にもっとクランベリーを知ってもらおうと開きました。
ニューヨークには、19年前に仕事で米国金融視察として訪れたことがあります。
ロックフェラー・センターは、映画のロケ地としても有名です。
今の季節なら、リチャード・ギア主演[オータム・イン・ニューヨーク]がピッタリですね。
またもう少し寒くなると巨大なクリスマスツリーでも有名です。
摩天楼といわれるエンパイアステート・ビルの向こうには、
かつてワールド・トレード・センターがありました。
クランベリーはツツジ科のほふく低木植物で、収穫期は9月末から11月。
ごらんのように栽培地に水を張って池のようにして、つるから外れて水面に浮かんだ実を集める。
その色鮮やかな作業風景は、北米の人たちに深まる秋を知らせる風物詩となっています。
そういえば同い年のマドンナがまた離婚しました。資産が210億円だそうで、慰謝料でもめているとか。
アメリカはなにかとスケールが大きすぎます。
2008年10月12日 日本農業新聞 記事を参考にしました。
アメリカはなにかとスケールが大きすぎます。
2008年10月12日 日本農業新聞 記事を参考にしました。
Posted by おっち at 00:46│Comments(2)
│フルーツ
この記事へのコメント
1977年の夏前に、一旗揚げに3人の友人とNYに渡りました
一時は大儲けしましたが、クリスマスツリーが点灯した頃に
調子に乗ってやりすぎ、その後スッテンテンになって
やっとことで日本に辿り着きました
一時は大儲けしましたが、クリスマスツリーが点灯した頃に
調子に乗ってやりすぎ、その後スッテンテンになって
やっとことで日本に辿り着きました
Posted by shanti jazz at 2008年10月19日 14:48
shantiさん へ
波乱万丈な人生は今、充実の秋を向かえられているように
お見かけします。
19年前のNYの夜、名門ヴィレッジ・ヴァンガードへ行きました。
ほんとに小さいロフトなのには驚きました。
波乱万丈な人生は今、充実の秋を向かえられているように
お見かけします。
19年前のNYの夜、名門ヴィレッジ・ヴァンガードへ行きました。
ほんとに小さいロフトなのには驚きました。
Posted by おっち at 2008年10月20日 05:45