2009年01月04日
今頃、年賀状です

お正月も三が日が終わり明日からお仕事となる方も多いでしょうか。
ブログで正式に新年のごあいさつをしていなかったので
年賀状を画像にしてみました。

昨年の8月に6年ぶりに家族で洋行したグアムの紺碧の空と海
3人の子供たちと久しぶりに思いっきり遊びました。
いい思い出でした。
今年もどこか素敵なリゾートに行けるといいなあと思っています。
ブログで正式に新年のごあいさつをしていなかったので
年賀状を画像にしてみました。
昨年の8月に6年ぶりに家族で洋行したグアムの紺碧の空と海
3人の子供たちと久しぶりに思いっきり遊びました。
いい思い出でした。
今年もどこか素敵なリゾートに行けるといいなあと思っています。
雑煮は古里の代表です
食育で「地産地消」の重要性がさけばれています。「雑煮」こそ、最高の地産地消のじまんメニューと思いませんか!
みなさんの家の雑煮には何が入っていますか。

その土地や家によっていろんな雑煮がありますね。
家族が揃うお正月に、一手間かけて、じまんの料理を次の世代につなげてみてはいかがでしょうか。
2008年11月28日 日本農業新聞 「料理技あり」の記事を参考にしました。
食育で「地産地消」の重要性がさけばれています。「雑煮」こそ、最高の地産地消のじまんメニューと思いませんか!
みなさんの家の雑煮には何が入っていますか。
その土地や家によっていろんな雑煮がありますね。
家族が揃うお正月に、一手間かけて、じまんの料理を次の世代につなげてみてはいかがでしょうか。
2008年11月28日 日本農業新聞 「料理技あり」の記事を参考にしました。
Posted by おっち at 03:50│Comments(0)
│つぶやき