2009年01月10日
米粉は日本を救う

世界的な小麦価格のの高騰などで今、にわかに注目されている米粉。
でも、知っているようで知らない米粉を[家の光]2009年1月号で詳しく解説しています。
優香さん がお正月の赤い晴れ着を着て表紙を飾っています。
最寄のJAの待合には必ず置いてありますので
ごらんになってみてください。

おやつやパンだけでなく米粉をどっさり使える
おかずレシピを紹介しています。
米の甘さと。もちもちの食感がたまりませんね。
毎日食べても、けっして飽きないおいしさが米粉にはあります。
小麦の自給率はわづか10%足らず、米は100%
でも、知っているようで知らない米粉を[家の光]2009年1月号で詳しく解説しています。
優香さん がお正月の赤い晴れ着を着て表紙を飾っています。
最寄のJAの待合には必ず置いてありますので
ごらんになってみてください。
おやつやパンだけでなく米粉をどっさり使える
おかずレシピを紹介しています。
米の甘さと。もちもちの食感がたまりませんね。
毎日食べても、けっして飽きないおいしさが米粉にはあります。
小麦の自給率はわづか10%足らず、米は100%
米粉は日本を救う時代がやってきました。
Posted by おっち at 07:36│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
米粉のPRありがとうございます。
小麦粉の代替品でなくても
簡単にお水に溶けますし 唐揚粉にするとあっさり
カロリーオフだし、
何よりお米の小さくなった 粒 だと想っていただけたら。。。
田んぼの大切さ・・・
農業の大切さ・・・
食の大切さ・・・
お金にはかえられないものだと想っています。
小麦粉の代替品でなくても
簡単にお水に溶けますし 唐揚粉にするとあっさり
カロリーオフだし、
何よりお米の小さくなった 粒 だと想っていただけたら。。。
田んぼの大切さ・・・
農業の大切さ・・・
食の大切さ・・・
お金にはかえられないものだと想っています。
Posted by mama
at 2009年01月10日 16:20

mamaさん へ
もはや米粉は、小麦粉の代替品というよりも主役に躍り出そうな勢いがありますね。
コンビ二のロー○ンでも好調な売上だそうですね。
田んぼの大切さ、農業の大切さについては、また随時記事をUPしていきますのでよろしくお願いします。
もはや米粉は、小麦粉の代替品というよりも主役に躍り出そうな勢いがありますね。
コンビ二のロー○ンでも好調な売上だそうですね。
田んぼの大切さ、農業の大切さについては、また随時記事をUPしていきますのでよろしくお願いします。
Posted by おっち at 2009年01月10日 23:51