2009年01月18日
食育シンポジウム

きのう(17日)は、当ブログのタイトルの片方を冠している
「食育」に関するシンポジウムが、静岡農政事務所の主催で「あざれあ」でありました。
~安全で豊かな食生活をめざして~
と題して
まず、講演は内閣府食品安全委員会の小平均リスクコミュ二ケーション官が、
基調講演をしました。

農薬の摂取量と人体への影響などを説明してくれました。
「農薬は作物の収穫量や品質を守る薬であり、けっして毒ではない」ことを
呼びかけました。

このような普段なかなか静岡では入手できない冊子の資料もいただきました。

今朝の静岡新聞でも様子を掲載していました。

「食育」に関するシンポジウムが、静岡農政事務所の主催で「あざれあ」でありました。
~安全で豊かな食生活をめざして~
と題して
まず、講演は内閣府食品安全委員会の小平均リスクコミュ二ケーション官が、
基調講演をしました。
農薬の摂取量と人体への影響などを説明してくれました。
「農薬は作物の収穫量や品質を守る薬であり、けっして毒ではない」ことを
呼びかけました。
このような普段なかなか静岡では入手できない冊子の資料もいただきました。
今朝の静岡新聞でも様子を掲載していました。
Posted by おっち at 11:00│Comments(0)
│食育