2009年01月28日
八千代のおでん

Posted by おっち at 20:06│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
現在我が家はジャムが豊富にあります
自家製のジャムは柚子に金柑に林檎と
それからおっちさんにいただいたジャムと
買ったものと違って、素材そのもののピュアーな旨さがありますね
自家製のジャムは柚子に金柑に林檎と
それからおっちさんにいただいたジャムと
買ったものと違って、素材そのもののピュアーな旨さがありますね
Posted by shanti jazz at 2009年01月28日 21:24
「八千代」のおでん、頂き物は食べた事ありますがお店にはまだ・・・
美味しかったので、「行くぞ!」と思いながらも・・・いつになるのやら(苦笑)
美味しかったので、「行くぞ!」と思いながらも・・・いつになるのやら(苦笑)
Posted by ひよっこ
at 2009年01月28日 22:32

shanti さん へ
手作りジャムは余分なものがいっさい入ってないので
Pureでやさしい味なんですね。
本来の食べ方でありその細やかな味覚が研ぎ澄まされているのが
日本人の特性なんですが、昨今はどうなんですかねえ。
ひよっこさん へ
では、「八千代」どうしても行きたい隊を結成しますか?
はじめてたちょっと勇気がいりますからね。
2000円もあれば十分ですよ。
手作りジャムは余分なものがいっさい入ってないので
Pureでやさしい味なんですね。
本来の食べ方でありその細やかな味覚が研ぎ澄まされているのが
日本人の特性なんですが、昨今はどうなんですかねえ。
ひよっこさん へ
では、「八千代」どうしても行きたい隊を結成しますか?
はじめてたちょっと勇気がいりますからね。
2000円もあれば十分ですよ。
Posted by おっち
at 2009年01月29日 04:30
