2009年02月17日

天城越えではないけど

伊豆にあるあの有名隋道ではないですが、ここは梅ケ島へ行く2番目のトンネルです。

このあたりによくお猿が道まで遊びにきますよ。

この先に梅ヶ島大橋があります。



ごぞんじ、石川さゆりさんの熱唱「天城越え」

昭和を代表する純文学の香りがする名曲ですね。






トンネルというと文学では川端康成の「雪国」、
歌といえばこの曲ですかねえ。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
ドンキから見た夕映えの富士山にドキッ
成城の桜並木、春になったら
東京ミッドタウンへ
蔦のからまるチャペルじゃなくて?
野山に変顔
静岡のやまがから雪のおくりもの
同じカテゴリー(風景)の記事
 ドンキから見た夕映えの富士山にドキッ (2012-03-24 20:41)
 成城の桜並木、春になったら (2012-03-04 20:00)
 東京ミッドタウンへ (2012-03-02 08:18)
 蔦のからまるチャペルじゃなくて? (2012-02-20 18:11)
 野山に変顔 (2012-01-25 09:27)
 静岡のやまがから雪のおくりもの (2012-01-17 10:15)

Posted by おっち at 15:30│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天城越えではないけど
    コメント(0)