2009年02月10日
呼吸を意識しながら

仕事帰りに静岡パルコのスタジオ・ヨギーさん のピラティスに来ました。

ピラティスにもいろんなレッスンがありますが、3回目もストレッチ・ピラティスです。

最初は、訳がわかりませんでしたが、ようやく要領をつかめてきました。
このレッスンは、呼吸をまじめにやらないと意味がありません。
体の内側からココロとカラダををほぐしていきます。
14人中、黒一点でした。
明日が休日なので大人数なのかな。

このレッスンの担当はユキ先生でした。
しっかりとポーズを決めていただきました。
ピラティスにもいろんなレッスンがありますが、3回目もストレッチ・ピラティスです。
最初は、訳がわかりませんでしたが、ようやく要領をつかめてきました。
このレッスンは、呼吸をまじめにやらないと意味がありません。
体の内側からココロとカラダををほぐしていきます。
14人中、黒一点でした。
明日が休日なので大人数なのかな。
このレッスンの担当はユキ先生でした。
しっかりとポーズを決めていただきました。
Posted by おっち at 21:36│Comments(2)
│ロハス
この記事へのコメント
そうなのです!!
ピラティスは、呼吸がとっても大事。
この呼吸と、身体の動かし方が掴めるまで
少し分かりにくいのですが掴んでしまえばピラティスほど
しっかりと筋肉がきれいにつきます。
ぜひ、おっちさんも天然のコルセットを手に入れて下さいね☆
ピラティスは、呼吸がとっても大事。
この呼吸と、身体の動かし方が掴めるまで
少し分かりにくいのですが掴んでしまえばピラティスほど
しっかりと筋肉がきれいにつきます。
ぜひ、おっちさんも天然のコルセットを手に入れて下さいね☆
Posted by studio-yoggy
at 2009年02月17日 19:21

studio-yoggyさん へ
この呼吸を覚えて日常的に取り入れてみたら
カラオケが上手になりましたよ。
やはりお腹を動かしているのがいいのでしょうか。
この呼吸を覚えて日常的に取り入れてみたら
カラオケが上手になりましたよ。
やはりお腹を動かしているのがいいのでしょうか。
Posted by おっち at 2009年02月18日 05:22