2009年05月22日
市高前の杉山パン店

静市高生御用達のパン屋さんといえば、この店ですよね。

知らなければもぐりの証拠です。
卒業して32年。
おばさんが当時と同じ笑顔で迎えてくれました。

ドーナッツと菓子パンを久しぶりに買いました。
パンとチェリオで何時間もはまっていた青春が甦りました。

静岡市立高校は、今年開校70周年を迎えます。

知らなければもぐりの証拠です。
卒業して32年。
おばさんが当時と同じ笑顔で迎えてくれました。

ドーナッツと菓子パンを久しぶりに買いました。
パンとチェリオで何時間もはまっていた青春が甦りました。

静岡市立高校は、今年開校70周年を迎えます。
Posted by おっち at 16:00│Comments(3)
│go
この記事へのコメント
こんにちは^^
学生時代、学校帰りに寄ったお店。
懐かしいですね~。
しかもお店のスタッフさんも変わらないでいてくれると
とたんに当時にタイムスリプ!しちゃいますね。
学生時代、学校帰りに寄ったお店。
懐かしいですね~。
しかもお店のスタッフさんも変わらないでいてくれると
とたんに当時にタイムスリプ!しちゃいますね。
Posted by ヨツメグサ
at 2009年05月22日 17:59

学校の前店って感じですね!!
卒業して、32年・・・ひ~ふぅ~みぃ~・・・・・あれれぇ???わかんなくなっちゃいましたぁ~
こういうかわらないお店があるってのも、文化を感じますねぇ
卒業して、32年・・・ひ~ふぅ~みぃ~・・・・・あれれぇ???わかんなくなっちゃいましたぁ~
こういうかわらないお店があるってのも、文化を感じますねぇ
Posted by としです
at 2009年05月22日 20:44

ヨツメグサさん へ
市高生だけでなく近くの中・高生にも人気店なんですね。
しかし、おばさん変わってかったですよ。
としさん へ
そうか文化ですか。
確かに学校内では語れないコミュ二ケーションの場でもありましたね。
市高生だけでなく近くの中・高生にも人気店なんですね。
しかし、おばさん変わってかったですよ。
としさん へ
そうか文化ですか。
確かに学校内では語れないコミュ二ケーションの場でもありましたね。
Posted by おっち
at 2009年05月23日 06:02
