2009年07月21日

茶き茶き揚げ

静岡新聞に、ゆみっぺさんちの茶葉と桜エビのコラボが紹介されていました。

ちなみに新聞の女性は、ゆみっぺさんではありません。
彼女は「ぷち農業体験ツアー(速報)」の記事でご確認ください。


彼女の農園の名前「ちゃの生」にちなんで「茶き茶き揚げ」といいます。



カフェナチュレの帰りに、さっそく富士川楽座に食べに寄りました。



サンプルはこんな感じです。



眺めの良い駿河路さんに入って注文すると、






出てきました。
コレがうわさの「茶き茶き揚げ」です。

桜えびの甘さと茶葉のほろ苦さがたまらないハーモニーを
奏でていました。

これで400円。

おつまみにもいけますが、運転手さんには
目の毒にになりそうです。





「茶き茶き揚げ」の茶葉の採れた畑はこちらかな?

茶き茶き揚げ


うちの茶畑の◎倍もある茶園でした。


同じカテゴリー(マーケッティング)の記事画像
次はジュレか〜
ムムっセレブなパンのお供
無表情ないちご娘さん
出番到来!「イチコロ娘」fromがくらく座
地産地消おにぎり、田辺市長大口でパクっ
ベジハウス続き見てね♪
同じカテゴリー(マーケッティング)の記事
 次はジュレか〜 (2012-05-31 17:09)
 ムムっセレブなパンのお供 (2012-05-17 14:01)
 無表情ないちご娘さん (2012-04-19 13:15)
 出番到来!「イチコロ娘」fromがくらく座 (2012-03-30 13:40)
 地産地消おにぎり、田辺市長大口でパクっ (2012-03-26 23:40)
 ベジハウス続き見てね♪ (2012-03-17 22:49)

Posted by おっち at 22:37│Comments(0)マーケッティング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶き茶き揚げ
    コメント(0)