2009年09月27日

『Satoの市』の9月は

今月も最終日曜日に足久保にある木藝舎さんの『Satoの市』で




なんと10種類のベジフルジャム売ってます。



今回は、うちのプチ農園で収穫したばかりの
紅白の里芋もお持ちしました。



しかし、静岡市内は各地区の運動会や大きなイベントがあって
なかなか足久保の里まではゲストさんがお見えになりません。



そこに中学校の同級生で、高松の人気食事処・ひめの家の大将が、
「なーに おっち! ここで何やってんの?」と
そうなんですよ。
きのう平陸くんのライブをやった中学校の頃から
そう呼ばれてたんですよ。

ちなみに、ひめの家の旦那は今でも色男ですが、
彼も本名から「ハッチ」と呼ばれてました。

う~ん なんか一文字違いですね。




来月も最終日曜日、25日に開催しま~す。

秋のお月見会をやるかも知れません。

よかったら遊びに来てくださいね。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
シミフェス今年は4/29です
スノドで野菜スープを楽しもう!
シミフェス広報にその1
静岡まつり2012は行けなかった
静岡PARCOにトップモデルさんが
THE COVER NIPPON さんで
同じカテゴリー(イベント)の記事
 シミフェス今年は4/29です (2012-04-26 13:00)
 スノドで野菜スープを楽しもう! (2012-04-21 22:03)
 シミフェス広報にその1 (2012-04-18 16:10)
 静岡まつり2012は行けなかった (2012-04-10 10:40)
 静岡PARCOにトップモデルさんが (2012-03-18 14:14)
 THE COVER NIPPON さんで (2012-03-02 10:31)

Posted by おっち at 15:00│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
こんばんは。
今日は『Satoの市』、お疲れ様でした。
玉ネギのジャム美味しかったです。ごちそうさまです~。
地元のイベントなどあって、出遅れてしまったのですが
次回はもうちょっと早めに出かけます!
Posted by かえるのりんりん at 2009年09月27日 20:33
かえるのりんりんさん へ
玉ネギは、比較的栽培が楽で貯蔵が効くので
どこの農家でも作ってますね。
料理の幅が広がりますよ。
Posted by おっちおっち at 2009年09月27日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『Satoの市』の9月は
    コメント(2)