2009年12月06日
Nゲージ

鉄道模型ファンにはたまらないNゲージを使った「レイアウト」。
ジオラマに似ていますが、ジオラマが情景そのものを楽しむのに対して
レイアウトは列車を面白く走らせる楽しみがあります。

地域シゴトの学校山チームの合宿で
大井川鉄道のSLやアプト式トロッコ列車、
余生を送っているかつての名物車輌のオンパレードを千頭駅で見たら

Nゲージの鉄道模型が欲しくなっちゃいました。

血筋なのか中1の次男も鉄道大好きです。

昔、駿府公園内にあった児童会館の鉄道模型コースで
ボタンを押しながら動かした子供の記憶が甦りました。
ジオラマに似ていますが、ジオラマが情景そのものを楽しむのに対して
レイアウトは列車を面白く走らせる楽しみがあります。
地域シゴトの学校山チームの合宿で
大井川鉄道のSLやアプト式トロッコ列車、
余生を送っているかつての名物車輌のオンパレードを千頭駅で見たら
Nゲージの鉄道模型が欲しくなっちゃいました。
血筋なのか中1の次男も鉄道大好きです。
昔、駿府公園内にあった児童会館の鉄道模型コースで
ボタンを押しながら動かした子供の記憶が甦りました。
Posted by おっち at 21:00│Comments(0)
│グッズ