2011年12月21日

「ことば画廊」はトップバッターだった

告知してあった「ことば画廊」
スノドカフェで16日の夜開催しました。



記念すべき第1回目。
なんとトップバッターに起用された私。

10分の持ち時間を3部構成にして発表しました。
まず、spac 「世界は踊る~ちいさな経済のものがたり~」の
未発表のとっておきの即興詩。
続いて、読売新聞の書評を読む
最後に、いにしえのフォークソングの朗読




いや~
見本がないで
、たいへんでした。
でも、なんとかやりきりました。

なんと好評につきシリーズ化しそうです。



朗読したフォークの1曲です。
よかったら聴いてみてください♪

YouTubeで「私の子供達へ」
初音みくバージョンでどうぞ


http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=zJtsiGlwmDk


同じカテゴリー(文学)の記事画像
ロミオとジュリエットになれました
「恋のからさわぎ」はここから
古典戯曲を読む会1月
明日最終、朗読とピアノの午後
スノドでことば画廊
大切なあなたへ
同じカテゴリー(文学)の記事
 ロミオとジュリエットになれました (2012-05-25 16:36)
 「恋のからさわぎ」はここから (2012-02-29 16:18)
 古典戯曲を読む会1月 (2012-01-23 23:31)
 明日最終、朗読とピアノの午後 (2011-12-16 18:43)
 スノドでことば画廊 (2011-12-16 10:27)
 大切なあなたへ (2011-12-08 14:01)

Posted by おっち at 09:49│Comments(0)文学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ことば画廊」はトップバッターだった
    コメント(0)