2011年01月03日
終わってみればビリじゃん(泣)

スタートの時は、この悪夢を予想だにしなかった。

きのう往路17位で箱根に
そして、今日、大手町にピンクのタスキリレーもできず20位。
つまりビリで到着。
来年は予選会から再起しましょう。
わが後輩たちよ!

きのう往路17位で箱根に
そして、今日、大手町にピンクのタスキリレーもできず20位。
つまりビリで到着。
来年は予選会から再起しましょう。
わが後輩たちよ!
2011年01月02日
箱根駅伝スタート!

きのうのサッカー天皇杯では、エスパルスが残念な結果に終わりましたが、
お正月2日の楽しみは、やっぱりテレビで箱根駅伝。

スポーツ観戦好きの中2の二男とテレビに釘づけ。
わが母校日大。
去年は、出雲、全日本を制し優勝かと思われましたが、
まさかの惨敗。
途中からやけ酒になってしまいましたが、

今年は、今のところ早稲田に続いて
まさかの2位。

箱根駅伝ラベルのビールに

縁起をかついでバリ勝男をつまみに
ひき続きテレビで応援してます。
箱根駅伝公式サイトや日大のホームページには、箱根駅伝速報のサイトがあるので
そちらもごらんになってみてください。 続きを読む
お正月2日の楽しみは、やっぱりテレビで箱根駅伝。

スポーツ観戦好きの中2の二男とテレビに釘づけ。
わが母校日大。
去年は、出雲、全日本を制し優勝かと思われましたが、
まさかの惨敗。
途中からやけ酒になってしまいましたが、

今年は、今のところ早稲田に続いて
まさかの2位。

箱根駅伝ラベルのビールに

縁起をかついでバリ勝男をつまみに
ひき続きテレビで応援してます。
箱根駅伝公式サイトや日大のホームページには、箱根駅伝速報のサイトがあるので
そちらもごらんになってみてください。 続きを読む
2010年12月22日
サインもらっといてよかった!

今日の一番のニュースは、清水エスパルス、岡崎慎司選手。
ドイツ・ブンデスリーガのシュツットガルトへの移籍。
「草デカ」で、岡ちゃんのよく行く店で紹介された
私の同級生「ひめの家」の大将が、
「岡ちゃん、ドイツへ行くかも」と呟いた言葉が現実のものとなりました。

エスパルスのスポンサーJALの広告に、
「僕も海外へ行ってやりたい」と抱負を述べ
果敢に挑み続ける岡崎選手が、
海を越える日は近いかもしれないと書いてありましたが、
その夢は叶いました。

いやァ~
縁あってエスパルス公式色紙でいただいたサイン。
家宝になりそうです。

続きを読む
ドイツ・ブンデスリーガのシュツットガルトへの移籍。
「草デカ」で、岡ちゃんのよく行く店で紹介された
私の同級生「ひめの家」の大将が、
「岡ちゃん、ドイツへ行くかも」と呟いた言葉が現実のものとなりました。

エスパルスのスポンサーJALの広告に、
「僕も海外へ行ってやりたい」と抱負を述べ
果敢に挑み続ける岡崎選手が、
海を越える日は近いかもしれないと書いてありましたが、
その夢は叶いました。

いやァ~
縁あってエスパルス公式色紙でいただいたサイン。
家宝になりそうです。

続きを読む
2010年11月25日
日本女子アスリート素敵です

陸上部のマネージャーをしていたムスメの
あこがれの美人アスリート福島千里選手。
女子100メートル
逆転して日本勢44年ぶりのアジアの頂点。

さわやかな快走と笑顔でした。
彼女の夢は、10秒台と世界のファイナリスト。
広州は、まだ挑戦の一歩でした。

そして、サッカー女子の「なでしこジャパン」も
日本へのブーイングの中、3連覇を狙う北朝鮮を破り
初めてアジア女王に就きました。
さらに、2年後のロンドン五輪で、
さらに大輪の花を咲かせるのでしょうか。
2010年11月23日 読売新聞の記事を参考にしました。
あこがれの美人アスリート福島千里選手。
女子100メートル
逆転して日本勢44年ぶりのアジアの頂点。

さわやかな快走と笑顔でした。
彼女の夢は、10秒台と世界のファイナリスト。
広州は、まだ挑戦の一歩でした。

そして、サッカー女子の「なでしこジャパン」も
日本へのブーイングの中、3連覇を狙う北朝鮮を破り
初めてアジア女王に就きました。
さらに、2年後のロンドン五輪で、
さらに大輪の花を咲かせるのでしょうか。
2010年11月23日 読売新聞の記事を参考にしました。
2010年11月24日
去りゆく者たちの勇姿を

エスパルス
サンフレッチェ戦。
mamaさんから
ぜひスタジアムでと言われましたが、
息子たちとまったりテレビ観戦にしました。

市川大祐選手が先発出場した
前半2-0で折り返し

先月、サインをいただいた小野伸二選手の姿が、
たまにうちの前の信号で止まっている彼を
車の中に見かけることがあります。

ハーフタイム。
インタビューに答えるちびまる子ちゃんにも登場する
長谷川健太監督。

そして、ACL出場権がかかる後半が始まる。

そろそろ、あの選手たちの出番かな。
続きを読む

mamaさんから
ぜひスタジアムでと言われましたが、
息子たちとまったりテレビ観戦にしました。

市川大祐選手が先発出場した
前半2-0で折り返し

先月、サインをいただいた小野伸二選手の姿が、
たまにうちの前の信号で止まっている彼を
車の中に見かけることがあります。

ハーフタイム。
インタビューに答えるちびまる子ちゃんにも登場する
長谷川健太監督。

そして、ACL出場権がかかる後半が始まる。

そろそろ、あの選手たちの出番かな。
続きを読む
2010年11月16日
白鵬負けたことよりも

大相撲、横綱白鵬の連勝が63で止まった。

尊敬する双葉山の記録した史上1位の69連勝には及ばなかった。
新聞によれば、白鵬へのエールばかりですが、
彼を打ち破った男、稀勢の里に関するコメントがありません。
テレビで勝因を聞かれた稀勢の里は、
「無心に」「謙虚に」「前へ」を心がけたと言っていました。
人間やればできるんですね。
早くから、日本人の横綱候補と騒がれつつ
伸び悩んでいた彼。
これを機会に、頂点を目指してもらいたいと思います。
続きを読む

尊敬する双葉山の記録した史上1位の69連勝には及ばなかった。
新聞によれば、白鵬へのエールばかりですが、
彼を打ち破った男、稀勢の里に関するコメントがありません。
テレビで勝因を聞かれた稀勢の里は、
「無心に」「謙虚に」「前へ」を心がけたと言っていました。
人間やればできるんですね。
早くから、日本人の横綱候補と騒がれつつ
伸び悩んでいた彼。
これを機会に、頂点を目指してもらいたいと思います。
続きを読む
2010年10月21日
サインもらっちゃいました

縁あって、超有名なこちらの方からサインをいただきました。

そうエスパルスいや世界の岡崎慎司選手。

そして、ダブルSHINJI。
小野伸二選手と

若手の期待の星、長沢選手。
トリオでゲット。

久しぶりに、今日は息子たちに威張れます。

そうエスパルスいや世界の岡崎慎司選手。

そして、ダブルSHINJI。
小野伸二選手と

若手の期待の星、長沢選手。
トリオでゲット。

久しぶりに、今日は息子たちに威張れます。
2010年10月08日
2010年10月08日
2010年09月24日
山ガール急増中

流行りのタイツやレギンスをはいて、
ショートパンツと合わせる。ミニスカートの女の子もいるらしい・・・
私も大好きなジミな登山の世界が
「山ガール」と呼ばれるおしゃれな女子の出現によって、
華やかに変わりつつあるようです。

そういえば、富士登山も昨年に比べたくさんの人が登頂したようです。
インターネットの普及で
山の情報などが身近になり、
都会で遊びやファッションを楽しんだ女子が、
肩ひじはらない自然なスタイルを求めて登山に来始めたのでしょうか。
さて、「山ガール」を命名したのは、日本女性として
初のエベレスト登頂に成功した
田部井淳子さんです。
2010年9月18日 夕刊読売新聞 「いまドキッ」の記事を参考にしました。
ショートパンツと合わせる。ミニスカートの女の子もいるらしい・・・
私も大好きなジミな登山の世界が
「山ガール」と呼ばれるおしゃれな女子の出現によって、
華やかに変わりつつあるようです。

そういえば、富士登山も昨年に比べたくさんの人が登頂したようです。
インターネットの普及で
山の情報などが身近になり、
都会で遊びやファッションを楽しんだ女子が、
肩ひじはらない自然なスタイルを求めて登山に来始めたのでしょうか。
さて、「山ガール」を命名したのは、日本女性として
初のエベレスト登頂に成功した
田部井淳子さんです。
2010年9月18日 夕刊読売新聞 「いまドキッ」の記事を参考にしました。
2010年09月20日
僕をサーフィンに連れてって

先週サーフィンデビューした高1の長男。

青春のエネルギーを発散する場所を見つけたようで、今週も吉田の浜へ

レンタルしたロングボード、家にあったボディボード。
偶然お揃いのピンク色。

約2時間。
親子で空と海の間でたわむれました。

今日は、コーチなしだったので、
やはり要領がつかめず悪戦苦闘。

やはりサーフ天国までの道のりは、
奥が深いですね。
体感しました。

青春のエネルギーを発散する場所を見つけたようで、今週も吉田の浜へ

レンタルしたロングボード、家にあったボディボード。
偶然お揃いのピンク色。

約2時間。
親子で空と海の間でたわむれました。

今日は、コーチなしだったので、
やはり要領がつかめず悪戦苦闘。

やはりサーフ天国までの道のりは、
奥が深いですね。
体感しました。
2010年09月19日
話題の中学校で体育祭

ムスメの体育大会に続き、きのうはジャニ系な中2の次男の体育祭。

校舎の外壁の剥落があった話題の中学校。

私の母校でもあり
グランドに出てみると、
やっぱり懐かしい。

去年は、退院したばかりで本部テントの中で、
ポツンと見学していましたが、

今年は、元気に活躍していました。

この一年で背もだいぶ伸びました。
やがて、お父さんを超えてしまうのでしょうか? 続きを読む

校舎の外壁の剥落があった話題の中学校。

私の母校でもあり
グランドに出てみると、
やっぱり懐かしい。

去年は、退院したばかりで本部テントの中で、
ポツンと見学していましたが、

今年は、元気に活躍していました。

この一年で背もだいぶ伸びました。
やがて、お父さんを超えてしまうのでしょうか? 続きを読む
2010年09月18日
ゆれる乙女ごころ

18歳の誕生日もすぎて、
宮崎あおいさんに似てきたとお父さんだけ思ってるムスメ。

きのう、昼休みに高校生活最後の体育大会を見に
草薙陸上競技場へ

3年間陸上部のマネージャーという裏方さんをこなしました。
今話題の本「もしドラ」みたいな学園生活。

でも今は受験というイバラの道の途上にいます。
志望校で悩んでいるようです。
まさに、ゆれる乙女ごころ。

春には、わが家から巣立ってしまうかと思うと
お父さんはやっぱりセンチになってしまいます・・・
宮崎あおいさんに似てきたとお父さんだけ思ってるムスメ。

きのう、昼休みに高校生活最後の体育大会を見に
草薙陸上競技場へ

3年間陸上部のマネージャーという裏方さんをこなしました。
今話題の本「もしドラ」みたいな学園生活。

でも今は受験というイバラの道の途上にいます。
志望校で悩んでいるようです。
まさに、ゆれる乙女ごころ。

春には、わが家から巣立ってしまうかと思うと
お父さんはやっぱりセンチになってしまいます・・・
2010年09月12日
プロサーファーも夢じゃない

本日、吉田漁港の横の浜に、
ひとりのナイスガイな高校生がサーフィンデビューしました。

それは先月、木下デヴィットさんのスクールの日は、
甲子園へ母校野球部の応援に行って参加できなかったわが家の長男です。

若さのチカラスゴイですね。
お父さんと親子サーフィンスクールのつもりが、
すっかり彼だけ
海の主役になっています。

コーチの来迎さんは、高校の先輩なので、熱の入った指導をしていただき
「カンがいい」とオホメの言葉を

ひょっとして、プロサーファーも夢じゃなくなるかもしれません。

ブロガーさんには素晴らしきサーファーがたくさんいらっしゃいますね。
今度は、その中のどなたかに教わるのも上達への近道になるのでしょうか。 続きを読む
ひとりのナイスガイな高校生がサーフィンデビューしました。

それは先月、木下デヴィットさんのスクールの日は、
甲子園へ母校野球部の応援に行って参加できなかったわが家の長男です。

若さのチカラスゴイですね。
お父さんと親子サーフィンスクールのつもりが、
すっかり彼だけ
海の主役になっています。

コーチの来迎さんは、高校の先輩なので、熱の入った指導をしていただき
「カンがいい」とオホメの言葉を

ひょっとして、プロサーファーも夢じゃなくなるかもしれません。

ブロガーさんには素晴らしきサーファーがたくさんいらっしゃいますね。
今度は、その中のどなたかに教わるのも上達への近道になるのでしょうか。 続きを読む
2010年08月09日
負けちゃいましたが・・・

惜しくも、長男の通う
常葉橘高校負けちゃいました。

今年入学した彼にとっての暑く、アツい甲子園。
興奮の大歓声の中で、
どんな感性を見つけたのだろうか。

だれもができる体験ではありません。
何年かたって
大人になって
青春の軌跡のもいい。
この真夏の出来事は
一生忘れられないでしょう。
常葉橘高校負けちゃいました。

今年入学した彼にとっての暑く、アツい甲子園。
興奮の大歓声の中で、
どんな感性を見つけたのだろうか。

だれもができる体験ではありません。
何年かたって
大人になって
青春の軌跡のもいい。
この真夏の出来事は
一生忘れられないでしょう。
2010年08月08日
オン・ザ・ビーチ

榛南のとあるビーチ。

集まりし初心者サーファーたち

講師は、ロングボードの世界ランカーの木下デヴィットさん。

和気あいあいの中にも適切な指導で、

みなさんメキメキ上達~

私でも、お上手なみなさんに混じって、
2回目のチャレンジで立てましたよ~ 続きを読む

集まりし初心者サーファーたち

講師は、ロングボードの世界ランカーの木下デヴィットさん。

和気あいあいの中にも適切な指導で、

みなさんメキメキ上達~

私でも、お上手なみなさんに混じって、
2回目のチャレンジで立てましたよ~ 続きを読む
2010年08月08日
長男、甲子園へ

昨夜、長男が常葉橘高校甲子園応援バスで、

彼の大いなる人生のうち
大切な青春の1ページを刻みに旅立った。

勝ち負けはともかく
甲子園球場に2010年の夏、
自分がいたという貴重な体験をを大切に生きてほしい。

そう思うお父さんですが、
やっぱり初戦は突破してもらいたい~
サッカーJ1では、エスパルスも鹿島との頂上決戦を制して首位に立った。
なんとなく風はシズオカですかね。

彼の大いなる人生のうち
大切な青春の1ページを刻みに旅立った。

勝ち負けはともかく
甲子園球場に2010年の夏、
自分がいたという貴重な体験をを大切に生きてほしい。

そう思うお父さんですが、
やっぱり初戦は突破してもらいたい~
サッカーJ1では、エスパルスも鹿島との頂上決戦を制して首位に立った。
なんとなく風はシズオカですかね。
2010年08月02日
高橋尚子さん

今年から北海道伊達市で、農業生産法人といっしょに「Qちゃんファーム」をやっている
シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストの高橋尚子さん。

約1ヘクタールの農地で、スタッフのみなさんといっしょにサニーレタスや芽キャベツ、ズッキーニなどの
野菜を栽培されています。
農業を始めようとしたきっかけは、
スポーツと食の深いつながりを感じたからだそうです。
特に陸上選手にとって、食べることは仕事のようなもので、自分が農業することで、
食の大切さを発信したい。
と意気込みを語っています。
また、野菜は人の口にも入るので、自信を持って届けるという意味で、
金メダルを目指したいと抱負を語っています。
2010年7月21日 日本農業新聞 「にっぽん未来図」農のまなざし第9部②の記事を参考にしました。
シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストの高橋尚子さん。

約1ヘクタールの農地で、スタッフのみなさんといっしょにサニーレタスや芽キャベツ、ズッキーニなどの
野菜を栽培されています。
農業を始めようとしたきっかけは、
スポーツと食の深いつながりを感じたからだそうです。
特に陸上選手にとって、食べることは仕事のようなもので、自分が農業することで、
食の大切さを発信したい。
と意気込みを語っています。
また、野菜は人の口にも入るので、自信を持って届けるという意味で、
金メダルを目指したいと抱負を語っています。
2010年7月21日 日本農業新聞 「にっぽん未来図」農のまなざし第9部②の記事を参考にしました。
2010年07月28日
甲子園だァ~

長男の声援が届いたのか、常葉橘が連覇しました。

入学した年に甲子園出場。
彼のこれからの長い人生で
忘れられない青春の思い出ができました。

お父さんも便乗していざ甲子園~

うちの職場でも橘OBが多いので、有志の応援ツアーがあるようで、
誘われちゃいました。
神戸の肉と夜景もいいでしょう。
夏休みの行き先が決まってウキウキしてきました。

入学した年に甲子園出場。
彼のこれからの長い人生で
忘れられない青春の思い出ができました。

お父さんも便乗していざ甲子園~

うちの職場でも橘OBが多いので、有志の応援ツアーがあるようで、
誘われちゃいました。
神戸の肉と夜景もいいでしょう。
夏休みの行き先が決まってウキウキしてきました。
2010年07月27日
決戦は今からプレイボール

いよいよ高校野球も今日が決勝戦。

今夏の決勝のカードは、おっち弟の出身校静高に勝った、
長男が通う常葉橘。
相手は、兄弟校常葉菊川。
まるで、ヤンキースのユニフォームみたいで強そうです。

でも昨年の覇者は、常葉橘。
長男は今頃、プレイボールの浜松球場で、
炎天下の中、声援を送っていることでしょう。
がんばれ 常葉橘!

今夏の決勝のカードは、おっち弟の出身校静高に勝った、
長男が通う常葉橘。
相手は、兄弟校常葉菊川。
まるで、ヤンキースのユニフォームみたいで強そうです。

でも昨年の覇者は、常葉橘。
長男は今頃、プレイボールの浜松球場で、
炎天下の中、声援を送っていることでしょう。
がんばれ 常葉橘!