2008年12月20日

ブログでソバ観察

 島根県東出雲町の若者グループが、都市住民がインターネット上で畑を持ち
作物を育てる「バーチャル(仮想)農民制度」に取り組み始めました。

 これなら現地まで足を運べない都市住民が遊休農地を借り、
ブログで成長過程を確認できます。
 また現地に出掛けて収穫なども楽しめ、新しいタイプの市民農園として
気軽に農業体験が味わえると好評なようです。



制度を考えたのは20代の若者10人でつくる「食と農のインキュベーション のろNOLO」です。
農業で地域に新しい風を吹かせようと、遊休農地の活用や大学生のインターンを受け入れています。





ブログ名は「バーチャル村へようこそ! 都会の皆さん、今日の蕎麦(そば)はこんなです」
週1回程度メンバーが更新しています。

制度は今夏からソバ畑からスタートしました。
町内の耕作放棄地を利用して1区画(約100㎡)だ年間15,000円でソバ農民になれました。



まだ続きがありますが、必ず後でUPしますので、しばしお待ちくださいね。

今日20日は静岡商工会議所でITの大御所のセミナーに出席します。
夕方で終了ですが、そのあと打ち上げ、そして当たり前にカラオケに突入しそうですね。
打ち上げからは、有迷(笑)ブロガーさんたちも合流しそうだな~

でもスノドのayanagiさんのセッションにも行きたいしなあ~






同じカテゴリー(農業)の記事画像
ブルーベリーの栽培スタートします
スイスプラントを植えてみた
体験農園ワークショップやりたいな
ぷち農園の至福のひととき
夕に畑に入ってみる
亡き父の命日に想う
同じカテゴリー(農業)の記事
 ブルーベリーの栽培スタートします (2012-06-06 23:23)
 スイスプラントを植えてみた (2012-06-06 17:25)
 体験農園ワークショップやりたいな (2012-06-05 10:58)
 ぷち農園の至福のひととき (2012-06-04 16:42)
 夕に畑に入ってみる (2012-05-26 18:19)
 亡き父の命日に想う (2012-05-16 13:13)

Posted by おっち at 07:16│Comments(0)農業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログでソバ観察
    コメント(0)