2008年12月02日
秋サケとアサリのスープ仕立て

ワインと楽しむ秋の味覚
1番目のレシピです。

<材料>サケの切り身4切れ(320㌘)、殻付きアサリ400㌘、玉ねぎ半個(1002㌘)、白菜(大)4枚、ニンニク1かけ、万能ネギ半本、白ワイン、オリーブ油、サラダ油、塩。
<作り方>
①サラダ油20ccをフライパンに熱し、皮を下にしてサケを入れて、塩少々を振り、中火で5分間焼き、焼き色を付ける。
②サケの皮を上にした①に、砂を吐かせて殻をよく洗ったアサリ、みじん切りにしたニンニク、縦に半分に切ってから薄切りにした玉ねぎ、ざく切りにした白菜を順に入れ、白ワイン50ccと塩1つかみ、水100ccを加えて4分間蒸し焼きにする。
③スープを残して②を深い皿に盛る。
④残したスープに刻んだ万能ネギを入れて一煮たちさせてから塩少量で味を調えて③に賭け、最後にオリーブ油20ccを振り掛ける。
メモ=オリーブ油はエキストラバージンオイルを。彩りにみじん切りしたトマトを添えるといいですね。
1番目のレシピです。
<材料>サケの切り身4切れ(320㌘)、殻付きアサリ400㌘、玉ねぎ半個(1002㌘)、白菜(大)4枚、ニンニク1かけ、万能ネギ半本、白ワイン、オリーブ油、サラダ油、塩。
<作り方>
①サラダ油20ccをフライパンに熱し、皮を下にしてサケを入れて、塩少々を振り、中火で5分間焼き、焼き色を付ける。
②サケの皮を上にした①に、砂を吐かせて殻をよく洗ったアサリ、みじん切りにしたニンニク、縦に半分に切ってから薄切りにした玉ねぎ、ざく切りにした白菜を順に入れ、白ワイン50ccと塩1つかみ、水100ccを加えて4分間蒸し焼きにする。
③スープを残して②を深い皿に盛る。
④残したスープに刻んだ万能ネギを入れて一煮たちさせてから塩少量で味を調えて③に賭け、最後にオリーブ油20ccを振り掛ける。
メモ=オリーブ油はエキストラバージンオイルを。彩りにみじん切りしたトマトを添えるといいですね。
2008年10月6日 静岡新聞 夕刊 記事を参考にしました。
Posted by おっち at 16:28│Comments(0)
│レシピ