2009年05月06日
レモンジャム初チャレンジ

由比の松永農園さんはシミフェスや桜えびまつりなど地元のイベントに積極的に出店されています。
有機栽培のレモンを買ってあったのでジャムにしてみました。

まず、柑橘系と同じように、ひたひたの水に入れ丸ごと1時間くらい茹でていきます。
ゆで汁が黄色く染まるのが目安です。

半分に切ってタネを取り除き果肉を搾り出します。

皮は5ミリくらいの厚さの短冊に刻みます。

果肉、刻んだ皮に水を加えジューサーにかけて
ピューレ状にしてから

砂糖を入れ弱火でコトコトと甘みを確認しながら
砂糖をたしてお好みの味を探していきます。
レモンにはペクチンがいっぱい含まれているのできちんと凝固します。
ぜひみなさんもチャレンジしてみてくださいね!
参考にしたレシピ
自家製レモンでマーマレード・Living with Favourites
http://plaza.nakuten.co.jp/dragonflyCQ/diary/200504070000/
有機栽培のレモンを買ってあったのでジャムにしてみました。

まず、柑橘系と同じように、ひたひたの水に入れ丸ごと1時間くらい茹でていきます。
ゆで汁が黄色く染まるのが目安です。

半分に切ってタネを取り除き果肉を搾り出します。

皮は5ミリくらいの厚さの短冊に刻みます。

果肉、刻んだ皮に水を加えジューサーにかけて
ピューレ状にしてから

砂糖を入れ弱火でコトコトと甘みを確認しながら
砂糖をたしてお好みの味を探していきます。
レモンにはペクチンがいっぱい含まれているのできちんと凝固します。
ぜひみなさんもチャレンジしてみてくださいね!
参考にしたレシピ
自家製レモンでマーマレード・Living with Favourites
http://plaza.nakuten.co.jp/dragonflyCQ/diary/200504070000/
Posted by おっち at 10:00│Comments(2)
│レシピ
この記事へのコメント
ほほぉ~
レモンですか?どんな味かな?
なんかさっぱりしてよさそうですね~。
レモンですか?どんな味かな?
なんかさっぱりしてよさそうですね~。
Posted by おおた
at 2009年05月06日 20:52

おおたさん へ
ヴォクちゃんがまた、おおた病院にお世話になりそうです。
その時お味みてくださいね。
ヴォクちゃんがまた、おおた病院にお世話になりそうです。
その時お味みてくださいね。
Posted by おっち
at 2009年05月07日 05:54
