2009年06月30日

じゃがいものピューレ作ります

葵区千代田の農家さんからじゃがいも(男爵)をいただきました。

クリーミィ~でとてもおいしいじゃがいものピューレを作りましょう!


【材料】

(3人分)を目安として

じゃがいも(男爵いも)500g、塩 少々、牛乳 1/4リットル
バター 30g、なつめぐ 少々、バジル 少々



さあ、始めましょう!

じやがいもをきれいに流水で洗い、
皮を剥いで大き目のさいの目に切ります。

じやがいもを鍋に入れ、じやがいもが隠れるくらいの水を入れます。






塩を入れ、沸騰させてから20分ほど中火で茹でます。

ゆで汁を捨て、もう一度火をあて、水気を飛ばします。

栗きんとんみたくなってくればOKです。







別の鍋に、牛乳、バター、なつめぐ、塩こしょうを入れ沸騰させます。

上記のじやがいもの鍋にこの鍋を注ぎます。



バジルを少々入れて、じゃがいもと混ぜます。



しばらく加熱して、クリーミーになってきたら完成です。


参考にしたレシピ

ドイツ※じゃがいも料理 じゃがいもピューレ
http://www.jcc-regio.com/doitsupotato/brei.html

鍋は、必ずホーローの鍋を使いましょう。

材料のうち、なつめぐ、バジルは100均で手に入る瓶の香辛料でOKです。

バジルはパセリの方がよかったようです。


同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
初夏を味わうソラマメのポタージュスープ
サルビア給食室ってご存じ?
初夏の香りニューサマーオレンジのジャム
お色直ししました
かぼちゃとセルリのスープ
春の妖精、和風ペーストできました!
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 初夏を味わうソラマメのポタージュスープ (2012-06-05 12:17)
 サルビア給食室ってご存じ? (2012-05-17 23:39)
 初夏の香りニューサマーオレンジのジャム (2012-05-17 10:06)
 お色直ししました (2012-04-17 22:12)
 かぼちゃとセルリのスープ (2012-04-17 13:00)
 春の妖精、和風ペーストできました! (2012-04-13 15:44)

Posted by おっち at 17:11│Comments(0)レシピ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
じゃがいものピューレ作ります
    コメント(0)