2009年07月22日

富士川楽座で

ゆみっぺさんの「茶き茶き揚げ」のほかに
富士川楽座でおもしろいものを探してみました。



お子様はもとよりお父さんにも深キョンのドロンチョで人気の
アニメワールドが開催されていました。



テレビ東京の番組から生まれた吉原商店街の新名物”つけナポリタン”が
楽座の3Fのレストランのメニューになっていました。
「茶き茶き揚げ」でお腹がいっぱいだったので
次回は、吉原まで行って食べてみようと思います。





そして、なお所長から「楽座行ったらアレ見てきて」というミッションを受け



お土産コーナーへ行くと
清水もつカレーが
堂々とカレー部門で人気ランキング1位に輝いていました。

恐るべし
清水もつカレー・・・



同じカテゴリー()の記事画像
いい湯だな♪湯ノ島温泉
表参道原宿はナツカシスギル
ここは日本の中のフランス
現役の花街、神楽坂へ
ヒトトキ国際人になれそう
東京のどまんなかのユースホステル
同じカテゴリー()の記事
 いい湯だな♪湯ノ島温泉 (2012-04-02 14:31)
 表参道原宿はナツカシスギル (2012-03-25 06:56)
 ここは日本の中のフランス (2012-03-22 14:06)
 現役の花街、神楽坂へ (2012-03-22 11:00)
 ヒトトキ国際人になれそう (2012-03-21 13:25)
 東京のどまんなかのユースホステル (2012-03-21 10:02)

Posted by おっち at 05:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士川楽座で
    コメント(0)