2009年07月22日
富士川楽座で

ゆみっぺさんの「茶き茶き揚げ」のほかに
富士川楽座でおもしろいものを探してみました。

お子様はもとよりお父さんにも深キョンのドロンチョで人気の
アニメワールドが開催されていました。

テレビ東京の番組から生まれた吉原商店街の新名物”つけナポリタン”が
楽座の3Fのレストランのメニューになっていました。
「茶き茶き揚げ」でお腹がいっぱいだったので
次回は、吉原まで行って食べてみようと思います。

そして、なお所長から「楽座行ったらアレ見てきて」というミッションを受け

お土産コーナーへ行くと
清水もつカレーが
堂々とカレー部門で人気ランキング1位に輝いていました。
恐るべし
清水もつカレー・・・
富士川楽座でおもしろいものを探してみました。

お子様はもとよりお父さんにも深キョンのドロンチョで人気の
アニメワールドが開催されていました。

テレビ東京の番組から生まれた吉原商店街の新名物”つけナポリタン”が
楽座の3Fのレストランのメニューになっていました。
「茶き茶き揚げ」でお腹がいっぱいだったので
次回は、吉原まで行って食べてみようと思います。

そして、なお所長から「楽座行ったらアレ見てきて」というミッションを受け

お土産コーナーへ行くと
清水もつカレーが
堂々とカレー部門で人気ランキング1位に輝いていました。
恐るべし
清水もつカレー・・・
Posted by おっち at 05:55│Comments(0)
│旅