2009年08月23日
鷹匠のいい女

ある人は、和久井映見、またはともさかりえ似の
こちらの女優さんばりの美貌の君が、すーさんちのパーティーにいらっしゃいました。

彼女の正体は、お茶のスペシャリストかなざわゆうさんです。

昨年、MARUMIRUさんのご紹介で
あざれあのなごみカフェをお手伝いしていただきました。


もうひとりの鷹匠いや清水が誇るいい女は、
今宵も、もつカレーTシャツがお似合いでした。
こちらの女優さんばりの美貌の君が、すーさんちのパーティーにいらっしゃいました。
彼女の正体は、お茶のスペシャリストかなざわゆうさんです。
昨年、MARUMIRUさんのご紹介で
あざれあのなごみカフェをお手伝いしていただきました。
もうひとりの鷹匠いや清水が誇るいい女は、
今宵も、もつカレーTシャツがお似合いでした。
2009年08月23日
鷹匠いと楽し

夏の縁日といえば
井上陽水さんの名作「少年時代」を思い出してしまいます。
この歌を聴くと夏の終わりのもの悲しさにグッときます。

『鷹匠夜の市』が一加番稲荷神社で
ロジタカの人気ショップが特別セールをやってました。

そして、アトリエ・す では
アペリィティフパーティーが

MARUMIRUさんのブログ記事をみて乱入すると

こんなぐあいにご機嫌なパーティーでした。
井上陽水さんの名作「少年時代」を思い出してしまいます。
この歌を聴くと夏の終わりのもの悲しさにグッときます。
『鷹匠夜の市』が一加番稲荷神社で
ロジタカの人気ショップが特別セールをやってました。
そして、アトリエ・す では
アペリィティフパーティーが
MARUMIRUさんのブログ記事をみて乱入すると
こんなぐあいにご機嫌なパーティーでした。
2009年08月23日
一柳綾乃展「あふれる」

常盤公園の近くのCAPUさんで

ayanagiさん の個展に行ってみるとご本人と久しぶりにご対面しました。

作品は京都に移住されても
光あふれるグラデーションの感性は癒しすら感じる空間を
プロデュースしてくれます。

『Satoの市』でお世話になっているSさん親子も偶然いらっしゃいました。
CAPUのオーナーさんたちも1回目の『Satoの市』にいらしてくれました。
いい”つながり”の輪が少しずつできています。

一柳綾乃展「あふれる」は、きょう23日も開催されます。

ayanagiさんに会いたいかたはお昼ごろまでがネライ目なようです。
ayanagiさん の個展に行ってみるとご本人と久しぶりにご対面しました。
作品は京都に移住されても
光あふれるグラデーションの感性は癒しすら感じる空間を
プロデュースしてくれます。
『Satoの市』でお世話になっているSさん親子も偶然いらっしゃいました。
CAPUのオーナーさんたちも1回目の『Satoの市』にいらしてくれました。
いい”つながり”の輪が少しずつできています。
一柳綾乃展「あふれる」は、きょう23日も開催されます。
ayanagiさんに会いたいかたはお昼ごろまでがネライ目なようです。
2009年08月23日
今日は『Satoの市』やります

月に一度の3回目の『Satoの市』を午前8時より開催します。
詳細は主宰の木藝舎さんのHPをごらんください。
今日はお天気も良さそうだしちょいと山がですが
緑いっぱいの足久保へいらっしゃいませんか!

カフェ内がフリーマーケット会場に変身します。
手作り洋服、バック、小物
地元の採れたて野菜、ジャム&ピューレ
手作り惣菜
セカンドハンズ、古着などなど・・・

お外のツリーハウスのそばには金魚さんも涼んでいますよ。

BBQや流しそうめんをご家族で楽しみませんか!

自称ジャム屋は午前10時ごろ現地到着の予定です。

カナッペなどにしてナチュラルな味を自然の中でいただくのも
素敵な時間のすごし方です。
お待ちしてま~す。
続きを読む
詳細は主宰の木藝舎さんのHPをごらんください。
今日はお天気も良さそうだしちょいと山がですが
緑いっぱいの足久保へいらっしゃいませんか!
カフェ内がフリーマーケット会場に変身します。
手作り洋服、バック、小物
地元の採れたて野菜、ジャム&ピューレ
手作り惣菜
セカンドハンズ、古着などなど・・・
お外のツリーハウスのそばには金魚さんも涼んでいますよ。
BBQや流しそうめんをご家族で楽しみませんか!
自称ジャム屋は午前10時ごろ現地到着の予定です。
カナッペなどにしてナチュラルな味を自然の中でいただくのも
素敵な時間のすごし方です。
お待ちしてま~す。
続きを読む