2011年07月08日

日本食を世界遺産に

農林水産省によれば、日本の食文化の世界無形文化遺産登録を
2年後に目指すという。
検討会の座長には、静岡文化芸術大学の学長、熊倉功夫さんが
就任した。



食文化の世界遺産には、「フランスの美食術」、「メキシコの伝統料理」、
「地中海料理」などが既に登録されています。
韓国の宮中料理も今年11月をめどに登録されるらしい。

登録するのは高級料亭の会席膳や懐石料理ではなく、
すし、てんぷら、すき焼きなど
誰にでも食することができる和食であってほしい
と思いますが、いかがでしょうか。  

Posted by おっち at 14:10Comments(0)食育

2011年07月08日

休むのも仕事のうち

おとといのお昼ころから
体に元気がなくなり仕事を早退し、
きのうは一日ベッドにべったり。
なんとか今日は持ち直しました。



たまには、たっぷり休養しなきゃと痛感しました。
休むのも仕事のうちですね。



で、明日は朝9時から「畑市」でベジフルジャムの
直売を敢行します。
場所は、竜南の雨坪公園あたり
赤いのぼりが目印です。



午後2時30分からは、ナブノエルさんで
「ジャムを楽しむ会」
こちらもまだ、4名さま募集中です。

参加希望の方は、コメントかオーナーメール
もしくはFacebookにアクセスしてくださいね。  

2011年07月08日

明日は、ナブノエルさんで「ジャムを楽しむ会」

いよいよ明日になりました。

ただ今、6人の方がエントリーされています。

まだまだ、参加の方々を募集してます。

ナブノエルさんで「ジャムを楽しむ会」をやります。



日時 平成23年7月9日(土)
時間 14時30分~16時
会費 1000円(1ドリンク付き)



今回は、休日の午後、とびっきりのスイーツに
私のベジフルジャムをトッピングしましょう!

定員は、男女年齢を問わず10名です。
ちいさいお子様の椅子もありますよ。



食べたり、おしゃべりしたり楽しい会です。



参加を希望される方は、ためらうことなく
このブログにコメントいただくかオーナーメールでお知らせください。
  

Posted by おっち at 07:22Comments(2)食べる