2011年07月19日

ヤスコ先生の中華料理はうまい

毎月19日は「食育の日」です。
ちょうど静岡ガスエネリア静岡ショールームクッキングスタジオさんで、
中野ヤスコ先生の「お料理ビギナーズ!メンズクラス」がありました。



初回の5月が洋食、2回目の6月は和食、そして最後の今月
待ちに待った中華です。



3回目になると、集いし男たちも和気あいあい。



春巻き、バンバンジーサラダ、卵白のふわふわ中華スープの
3品をヤスコ先生の指導のもと作りました。

どうですか?出来栄えは?

ジャムだけじゃなく中華料理も作れました。



明日以降、一品ずつ解説してみます。
また、そちらもごらんください。  

Posted by おっち at 20:58Comments(5)食べる

2011年07月19日

なでしこ凱旋

なでしこジャパンが凱旋帰国。
成田空港に400人が集まり祝福したようです。





被災地の復興にあたっているみなさんに明るいニュースですね。



http://a.news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_KTT201107190536&rt=andtop  

Posted by おっち at 16:52Comments(0)スポーツ

2011年07月19日

ウナギちゃん

この夏、ブログなどでやたらと目につくのが「ウナギ」という文字。
節電下の猛暑を乗り切るには、これかと思いきや違った~
「ウナギ」じゃなくて正確には「ウナギちゃん」。

今、ウナギのぼりの韓流スター、チャン・グンソクさんのことらしい。



昔から「サユリスト」とか「アムラー」などスターのファンの総称はありました。
これらはファンや世間が命名しました。
しかし最近は、スターの方からファンに親しみを込めて、
呼び名をつけることも多いようです。
有名なのがヨン様の「家族」とか、ガガさんの「リトルモンスター」がありますね。

「ウナギちゃん」もそのパターンです。
mixiのコミュニティー「チャングンソクForever!!」なんてのもあります。
ここが「ウナギちゃん」の出所らしい。

ちなみに今年の土用の丑の日は21日と8月2日です。

わが家の向かい側には、激安のうなぎ屋さんがあるので
この日ばかりは重宝です。

2011年7月16日 日本経済新聞 「コトバの鏡」の記事を参考にしました。  

Posted by おっち at 13:34Comments(0)つぶやき