2011年07月22日
卵白のふわふわ中華スープ

疲れが溜まったのか、
今月2度目のダウンしました。
明日の「鷹の市」のジャム屋出店も
残念ながら見合わせることにしました。
行ってみたいなあと思われた方、すみませんね。
またの機会をご利用ください。
さて、ひとつだけ記事をup します。
19日のヤスコ先生の料理教室の最後のメニューです。

卵白のふわふわ中華スープ

こんな感じで作りました。
気になる卵黄は、前の記事のバンバンジーサラダにちゃっかりのっています。
ムダなく調理するヤスコ先生の人柄がうかがえます。



スフレがスープに
意外なでしたが、おいしかったですよ!
今月2度目のダウンしました。
明日の「鷹の市」のジャム屋出店も
残念ながら見合わせることにしました。
行ってみたいなあと思われた方、すみませんね。
またの機会をご利用ください。
さて、ひとつだけ記事をup します。
19日のヤスコ先生の料理教室の最後のメニューです。
卵白のふわふわ中華スープ
こんな感じで作りました。
気になる卵黄は、前の記事のバンバンジーサラダにちゃっかりのっています。
ムダなく調理するヤスコ先生の人柄がうかがえます。
スフレがスープに
意外なでしたが、おいしかったですよ!
2011年07月21日
土用の夕の楽しみはこれ

定番のウナギときのう台風が去ったあと
久能のK さんちでゲットした葉しょうがの折れ

静岡らしいサイコウの土用の友達ですね。
ちなみに葉しょうがの一部は、もちろんジャムにします。
久能のK さんちでゲットした葉しょうがの折れ
静岡らしいサイコウの土用の友達ですね。
ちなみに葉しょうがの一部は、もちろんジャムにします。
2011年07月21日
バンバンジーサラダ

19日の「食育の日」に静岡ガスエネリア静岡ショールーム
クッキングスタジオで行われた
中野ヤスコ先生による「お料理ビギナーズ!メンズクラス3」の
2番目のメニューです。
バンバンジーサラダ

こちらが出来上がり。

こんなあんばいで作ってみました。


クッキングスタジオで行われた
中野ヤスコ先生による「お料理ビギナーズ!メンズクラス3」の
2番目のメニューです。
バンバンジーサラダ
こちらが出来上がり。
こんなあんばいで作ってみました。
2011年07月21日
Facebook友達100人できました

Facebookを始めて11日目のおととい。
念願の友達100人を達成しました。
とは言ってもリアルタイムで知っている方がほとんどです。
友達の友達は~で探していくと
思わぬ人に出くわしたりします。
嵐のニーノから承認をいただきましたが、
ちょっと本人ではないだろうというプロフィール。
それから、架空の美形アイドル、江口愛実さんも発見しました。
実名表記だけじゃないんですね。
Facebookって。

それにつけても、いい加減にしてもらいたいのは、
勝手に、けしからんコメントを入れてくる
Bandooての~
撃退方法があるようですね。
おわかりの方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
念願の友達100人を達成しました。
とは言ってもリアルタイムで知っている方がほとんどです。
友達の友達は~で探していくと
思わぬ人に出くわしたりします。
嵐のニーノから承認をいただきましたが、
ちょっと本人ではないだろうというプロフィール。
それから、架空の美形アイドル、江口愛実さんも発見しました。
実名表記だけじゃないんですね。
Facebookって。
それにつけても、いい加減にしてもらいたいのは、
勝手に、けしからんコメントを入れてくる
Bandooての~
撃退方法があるようですね。
おわかりの方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
2011年07月21日
台風一過

私の職場のある駿河区の曲金。
きのうの台風がうそのような青空が広がっています。

同じ静岡市でも、いちばん北の葵区井川では、
大井川鐵道井川線の車両が土砂に埋もれている記事を
静岡新聞の朝刊で見ました。

山も湖も川も海もある政令市静岡。
つくづく広いなあと感じ、同じ静岡市民として、
土砂崩れなどで被害を受けた方々に
なにかしらできないかと感じました。
きのうの台風がうそのような青空が広がっています。
同じ静岡市でも、いちばん北の葵区井川では、
大井川鐵道井川線の車両が土砂に埋もれている記事を
静岡新聞の朝刊で見ました。
山も湖も川も海もある政令市静岡。
つくづく広いなあと感じ、同じ静岡市民として、
土砂崩れなどで被害を受けた方々に
なにかしらできないかと感じました。
2011年07月20日
手作りの春巻きはサイコー

きのうの静岡ガスさんの「お料理ビギナーズ!メンズクラス3」の
最初のメニューです。
中野ヤスコ先生。
登場しただけで、やんやの拍手を受け
もうすっかり、オトコドモの人気者です。
春巻き

こちらが出来上がりです。

途中経過はこんな感じ。


最初のメニューです。
中野ヤスコ先生。
登場しただけで、やんやの拍手を受け
もうすっかり、オトコドモの人気者です。
春巻き
こちらが出来上がりです。
途中経過はこんな感じ。
2011年07月20日
鷹の市出店のお知らせ

今度の土曜23日に鷹の市にジャム屋を出店します。
ブースの場所は、北街道の南側
オープン前の新静岡セノバとセブンイレブンさんの間くらいです。

時間は、朝9時からお昼くらいまでやってます。
お時間の許す方は遊びに来てくださいね。
ブースの場所は、北街道の南側
オープン前の新静岡セノバとセブンイレブンさんの間くらいです。
時間は、朝9時からお昼くらいまでやってます。
お時間の許す方は遊びに来てくださいね。
2011年07月19日
ヤスコ先生の中華料理はうまい

毎月19日は「食育の日」です。
ちょうど静岡ガスエネリア静岡ショールームクッキングスタジオさんで、
中野ヤスコ先生の「お料理ビギナーズ!メンズクラス」がありました。

初回の5月が洋食、2回目の6月は和食、そして最後の今月
待ちに待った中華です。

3回目になると、集いし男たちも和気あいあい。

春巻き、バンバンジーサラダ、卵白のふわふわ中華スープの
3品をヤスコ先生の指導のもと作りました。
どうですか?出来栄えは?
ジャムだけじゃなく中華料理も作れました。
明日以降、一品ずつ解説してみます。
また、そちらもごらんください。
ちょうど静岡ガスエネリア静岡ショールームクッキングスタジオさんで、
中野ヤスコ先生の「お料理ビギナーズ!メンズクラス」がありました。
初回の5月が洋食、2回目の6月は和食、そして最後の今月
待ちに待った中華です。
3回目になると、集いし男たちも和気あいあい。
春巻き、バンバンジーサラダ、卵白のふわふわ中華スープの
3品をヤスコ先生の指導のもと作りました。
どうですか?出来栄えは?
ジャムだけじゃなく中華料理も作れました。
明日以降、一品ずつ解説してみます。
また、そちらもごらんください。
2011年07月19日
なでしこ凱旋

なでしこジャパンが凱旋帰国。
成田空港に400人が集まり祝福したようです。


被災地の復興にあたっているみなさんに明るいニュースですね。

http://a.news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_KTT201107190536&rt=andtop
成田空港に400人が集まり祝福したようです。
被災地の復興にあたっているみなさんに明るいニュースですね。
http://a.news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_KTT201107190536&rt=andtop
2011年07月19日
ウナギちゃん

この夏、ブログなどでやたらと目につくのが「ウナギ」という文字。
節電下の猛暑を乗り切るには、これかと思いきや違った~
「ウナギ」じゃなくて正確には「ウナギちゃん」。
今、ウナギのぼりの韓流スター、チャン・グンソクさんのことらしい。

昔から「サユリスト」とか「アムラー」などスターのファンの総称はありました。
これらはファンや世間が命名しました。
しかし最近は、スターの方からファンに親しみを込めて、
呼び名をつけることも多いようです。
有名なのがヨン様の「家族」とか、ガガさんの「リトルモンスター」がありますね。
「ウナギちゃん」もそのパターンです。
mixiのコミュニティー「チャングンソクForever!!」なんてのもあります。
ここが「ウナギちゃん」の出所らしい。
ちなみに今年の土用の丑の日は21日と8月2日です。
わが家の向かい側には、激安のうなぎ屋さんがあるので
この日ばかりは重宝です。
2011年7月16日 日本経済新聞 「コトバの鏡」の記事を参考にしました。
節電下の猛暑を乗り切るには、これかと思いきや違った~
「ウナギ」じゃなくて正確には「ウナギちゃん」。
今、ウナギのぼりの韓流スター、チャン・グンソクさんのことらしい。
昔から「サユリスト」とか「アムラー」などスターのファンの総称はありました。
これらはファンや世間が命名しました。
しかし最近は、スターの方からファンに親しみを込めて、
呼び名をつけることも多いようです。
有名なのがヨン様の「家族」とか、ガガさんの「リトルモンスター」がありますね。
「ウナギちゃん」もそのパターンです。
mixiのコミュニティー「チャングンソクForever!!」なんてのもあります。
ここが「ウナギちゃん」の出所らしい。
ちなみに今年の土用の丑の日は21日と8月2日です。
わが家の向かい側には、激安のうなぎ屋さんがあるので
この日ばかりは重宝です。
2011年7月16日 日本経済新聞 「コトバの鏡」の記事を参考にしました。
2011年07月18日
Facebook甘く危険な香り

Facebookを始めて10日目。
順調に友達の数は増え、もうすぐ100の大台へ。
なつかしい友達に再会したり
リアルでは知らなかった知り合いの一面も
垣間見ることができ楽しくやっていますが、

なかには、甘く危険な香りがするメールがやってきます。
Facebookは実名表記のはずが、そうでなさそうな名前も
見受けられます。
おじさんは、キレイそうな女性の画像を見ると、
ついつい反応してしまいます。
でも、自分には、たくさんの友達を抱えていることを忘れず
慎重にFacebookを続けていきたいと思います。
順調に友達の数は増え、もうすぐ100の大台へ。
なつかしい友達に再会したり
リアルでは知らなかった知り合いの一面も
垣間見ることができ楽しくやっていますが、
なかには、甘く危険な香りがするメールがやってきます。
Facebookは実名表記のはずが、そうでなさそうな名前も
見受けられます。
おじさんは、キレイそうな女性の画像を見ると、
ついつい反応してしまいます。
でも、自分には、たくさんの友達を抱えていることを忘れず
慎重にFacebookを続けていきたいと思います。
2011年07月18日
Spac シアタークルーの集い

なでしこジャパンの快挙の日。
昼寝し過ぎた
今日の唯一のお出かけ先は、
いつものグランシップにあるSpacの静岡芸術劇場。

ボランティアスタッフとして活動している
シアタークルーの集いに参加しました。

閉幕した、ふじのくにせかい演劇祭のクルーとしての感想と改善点を
Spacのスタッフの方々と懇談しました。

Spacは今年で15年目を迎えます。
このあと、いろんな演目が公演されます。
それに向けて、クルー目線の意見がどしどし出されました。

ちょうど、懇親しているところに
かわいいシアタースクールの子どもたちが、
静岡から世界へ
未来のアクター、ヒロインにエールです。
昼寝し過ぎた
今日の唯一のお出かけ先は、
いつものグランシップにあるSpacの静岡芸術劇場。
ボランティアスタッフとして活動している
シアタークルーの集いに参加しました。
閉幕した、ふじのくにせかい演劇祭のクルーとしての感想と改善点を
Spacのスタッフの方々と懇談しました。
Spacは今年で15年目を迎えます。
このあと、いろんな演目が公演されます。
それに向けて、クルー目線の意見がどしどし出されました。
ちょうど、懇親しているところに
かわいいシアタースクールの子どもたちが、
静岡から世界へ
未来のアクター、ヒロインにエールです。
2011年07月18日
なでしこやったね!

すでに、みなさんが記事でup されている
なでしこジャパンの勝利。
今の日本を勇気づける快挙でしたね。
あきらめないと夢がかなうことを教えてくれました。

なでしこは、強いばかりでなく
このようにおしゃれな一面もテレビで映していました。

ありがとう
なでしこジャパン!

http://a.news.auone.jp/top_news/news.php?clicked_linkno=01&DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_KTT201107180321 続きを読む
なでしこジャパンの勝利。
今の日本を勇気づける快挙でしたね。
あきらめないと夢がかなうことを教えてくれました。
なでしこは、強いばかりでなく
このようにおしゃれな一面もテレビで映していました。
ありがとう
なでしこジャパン!
http://a.news.auone.jp/top_news/news.php?clicked_linkno=01&DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_KTT201107180321 続きを読む
2011年07月17日
ジャムの嫁ぎ先を募集します

また、冷蔵庫がベジフルジャムでいっぱいになってしまいました。
直売もこのうだるような暑さではイマイチ。

静岡市内であれば、デリバリーしたいと思います。

ちょっと食してみたいなあと思われた方は、
このブログにコメントか
オーナーメールのところをぷちっと押して
ご連絡くださいね。
直売もこのうだるような暑さではイマイチ。
静岡市内であれば、デリバリーしたいと思います。
ちょっと食してみたいなあと思われた方は、
このブログにコメントか
オーナーメールのところをぷちっと押して
ご連絡くださいね。
2011年07月17日
ドリプラ「あっ朝市!」は暑かった

前日の七間町「青空市」に続いて
エスパルスドリームプラザの「あっ朝市!」。

朝早いとはいえ暑~い
と私もジャムも悲鳴をあげつつ2時間。
家に帰ったて、ニンジンのジャムを作り終え
お昼を食べたらバタンキュー。

夕方までお昼寝してしまいました。
明日も「海の日」でお休みですね。
深夜には、なでしこジャパンの決勝がテレビでOAされます。
期待したいですね。
エスパルスドリームプラザの「あっ朝市!」。
朝早いとはいえ暑~い
と私もジャムも悲鳴をあげつつ2時間。
家に帰ったて、ニンジンのジャムを作り終え
お昼を食べたらバタンキュー。
夕方までお昼寝してしまいました。
明日も「海の日」でお休みですね。
深夜には、なでしこジャパンの決勝がテレビでOAされます。
期待したいですね。
2011年07月17日
2011年07月16日
2011年07月16日
2011年07月16日
2011年07月16日
小西真奈美さん

「家の光」7月号の表紙を飾る小西真奈美さん。
爽やかな笑顔が、まさに「ナデシコ」って感じです。

水と緑が美しい鹿児島育ち。
四季折々の自然を満喫して育ったそうです。
高校を出て、つかこうへいさんの劇団に入り
舞台デビューして12年。
「とにかく役者は体力!」と痛感され
早寝早起きをして、ご飯はできるだけ自分で作るように
されてるそうです。
映画「のんちゃんのり弁」のシーンを思い出しますね。

今回の東日本大震災を機に、「人が人を思う」
ことがシンプルだけどすごいこととコメントされています。
みなさんも本当にそう思いませんか。

今、舞台、ドラマ、「相棒劇場版」など、映画でも大活躍の彼女。
公開中の「東京公園」では、三浦春馬さん扮する義理の弟への、
姉として女としての熱い想いを好演されていますね。
爽やかな笑顔が、まさに「ナデシコ」って感じです。
水と緑が美しい鹿児島育ち。
四季折々の自然を満喫して育ったそうです。
高校を出て、つかこうへいさんの劇団に入り
舞台デビューして12年。
「とにかく役者は体力!」と痛感され
早寝早起きをして、ご飯はできるだけ自分で作るように
されてるそうです。
映画「のんちゃんのり弁」のシーンを思い出しますね。
今回の東日本大震災を機に、「人が人を思う」
ことがシンプルだけどすごいこととコメントされています。
みなさんも本当にそう思いませんか。
今、舞台、ドラマ、「相棒劇場版」など、映画でも大活躍の彼女。
公開中の「東京公園」では、三浦春馬さん扮する義理の弟への、
姉として女としての熱い想いを好演されていますね。