2009年12月09日

走れメロスで舞台デビュー

いよいよSPAC秋のシーズンが後半戦に入ってきました。



富士山の眺めが素晴らしい舞台芸術公園です。



太宰治原作「走れメロス」の公演をBOXシアターで鑑賞するつもりが、
制作部さんから「おっちさん~今日のお席は舞台の中にご用意しました」と言われ



芝居の中の聴衆になりました。
ケーブルテレビにも出演するみたいです。



最後に出演のおふたりとパチリ

何か合成みたいな感じですが
ホンモノとリアルにいっしょの写真ですよ。

いい体験でした。  

Posted by おっち at 21:00Comments(0)アート

2009年12月09日

デコかぶり

低価格で高機能とウケている○ニクロの衣料品。
本業のもうけを示す営業利益が過去最高です。
この消費の原動力は女性衣料です。



ちまたでは同じ商品を着ることを「ユニかぶり」というようです。
ニットなどに派手なストールを合わせ「ユニ隠し」とか・・・

一方で、アップリケや刺繍で自分なりのデコレーションをする
「デコクロ」なんて言葉もあります。

どんなデコができるのでしょう?
銀座の手芸用品専門店には「プチデコ」コーナーがあるそうです。

不況の影響かもしれませんが、乙女のささやかな手づくりのオシャレ
いいんじゃないでしょうか。

でも、○ニクロで買ってこのお店でワンポイントを買って
結局、「デコかぶり」にならないことをおじさんは願います。
高級ブランドをそのままよりもいいけど~

「女を美しくするものは方正な品行であり高価な飾り物ではない」

メナンドロス

ギリシャの喜劇作家

と職場の日めくりに書いてありました。  続きを読む

Posted by おっち at 16:00Comments(0)つぶやき

2009年12月09日

静岡学検定

いよいよ14日が締め切りですが、まだ間に合いますよ~



静岡新聞社刊「MINIRI」をよく読んで、見て受かっちゃいましょうね。


  

Posted by おっち at 11:20Comments(0)農業

2009年12月09日

トマト鍋にいかが

師走の忙しい毎日。
今年の鍋は、「トマト鍋」がトレントだそうですね。



しげちゃん農園産のトマトチャツネを大量に作ってしまいました。
とてもさばききれないので、「トマト鍋」に使ってみようと
思いましたが、砂糖を加えてしまいました。



味は、トマトのほかに玉ねぎ、りんご、赤ワイン(マツキヤさん で購入)など
とタイム、グローブなどのスパイスが入っていてなかなかいいですよ。

400㌘のプラカップで500円で販売します。

お求めになりたいなあと思われた方は
コメントかオーナーメールでお願いします。

こちらからお返事いたします。  

Posted by おっち at 07:25Comments(0)食の安全、安心