2009年12月12日

大やきいも

今日はアイセル21で、一日中地域シゴトの学校でした。
今までの成果を中間プレゼンテーションで発表しました。

その模様は次の記事をごらんください。



さて、お昼に長谷通りの名物店、大やきいもさんへ



もうひとつの静高生ご用達の一富士さんがなくなりました。
昭和レトロの匂いがバッチリするお店として
いつまでもやっててもらいたいですね。



文字通りの大やきいもを食べたらますます昭和へタイムスリップしました。
  


Posted by おっち at 21:19Comments(2)食べる

2009年12月12日

ぬく森シンポジウム2009

地域シゴトの学校をやっているアイセル21で、こちらのイベントも開催されました。



休憩時間にちょこっと様子を見におじゃましたら知った顔があちこちに



ゆいまーる女史
ティピー店長さん
しずおかードだらtくん
市会議員Mさん、池田の森オーナーさん。



地域シゴトの学校のメンバーでもあるコトちゃんが
どっかへ行っちゃったと思ったらしばらく紛れていたみたいです。
やはり、なんかすごい人です。



かぶらなければゆっくり参加したいイベントでした。

  


Posted by おっち at 14:25Comments(0)環境

2009年12月12日

12月の伊太利亭金曜プラス

夕べは伊太利亭の金曜プラスがありました。



パンを納品していらっしゃっしゃるレザンレザンさんから
トマトチャツネとかきのジャムのおとり寄せのお話をいただきましたので、
追加分と併せて納品しました。




今回は女性は美女2名ですが、

少し淋しかった気がしました。



告知で本日のこちらの案内がありました。



私は同じアイセル21で、地域シゴトの学校の中間プレゼンテーションです。  


Posted by おっち at 11:30Comments(0)ご縁