2010年01月24日
三ッ子島

瀬戸内海の無人島を買いませんか~
中国財務局が、広島県呉市沖に浮かぶ国有地の島を一般競争入札で売却することになりました。

ところで島の価値ってどうして計るのでしょうか?

白い島に見えるのは、メキシコから輸入される工業塩です。珍しい塩の島。
さてさて買手は現れるのでしょうか?
消毒液による土壌汚染や地下埋没物がある可能性があります。
大丈夫なのかなあ~
中国財務局が、広島県呉市沖に浮かぶ国有地の島を一般競争入札で売却することになりました。
ところで島の価値ってどうして計るのでしょうか?
白い島に見えるのは、メキシコから輸入される工業塩です。珍しい塩の島。
さてさて買手は現れるのでしょうか?
消毒液による土壌汚染や地下埋没物がある可能性があります。
大丈夫なのかなあ~
2010年01月24日
カリフラワーのジャム作りましょ

カリフラワーでジャムを作ります。
ブロッコリーでもおいしくできたのでチャレンジしてみましょう。

まるごと茹でて、これくらいの大きさにざく切りします。
バターで炒め水と牛乳を加えジューサーにかけピューレにします。

カレー粉、砂糖、塩こしょうなどで味を整えながら煮詰めます。

少しとろみがつけば出来上がりです。

マロニエの木陰のあるパリのオープンカフェのレシピに
載りそうな上品な味になりました。
ブロッコリーでもおいしくできたのでチャレンジしてみましょう。
まるごと茹でて、これくらいの大きさにざく切りします。
バターで炒め水と牛乳を加えジューサーにかけピューレにします。
カレー粉、砂糖、塩こしょうなどで味を整えながら煮詰めます。
少しとろみがつけば出来上がりです。
マロニエの木陰のあるパリのオープンカフェのレシピに
載りそうな上品な味になりました。
2010年01月24日
学生が地域と大学をつなぐ

昨日は、もうひとつシンポジウムに行ってきました。

静岡大学地域連携協働センターさん主催のこちらです。

梅ケ島大代地区の発表をした佐々木くんはもくせい会館と
ダブルだったので驚きましたが、今朝の静岡新聞にバッチリ取り上げられていました。

最後のパネルディスカッションのみの参加になりましたが、国際交流や

アッパレなみなさん、ブログでもおなじみのスナゲリーさんの活躍を
知ることができました。
学生だけでなく、一般市民もメディターの役割は
重要になってくるような気がしました。
静岡大学地域連携協働センターさん主催のこちらです。
梅ケ島大代地区の発表をした佐々木くんはもくせい会館と
ダブルだったので驚きましたが、今朝の静岡新聞にバッチリ取り上げられていました。
最後のパネルディスカッションのみの参加になりましたが、国際交流や
アッパレなみなさん、ブログでもおなじみのスナゲリーさんの活躍を
知ることができました。
学生だけでなく、一般市民もメディターの役割は
重要になってくるような気がしました。
2010年01月24日
tatuyaさんちへ

昨日、もくせい会館で行われた
「しずおか380万人の農山村シンポジウム」のお昼休みに

近くのtatuyaさんちへ
地域シゴトの学校の映像プロデューサーOさんと突撃してみました。

奮発して私は上ちらし

なんともゴージャス

Oさんも上にぎりを注文。
大人の粋なお鮨屋さんでした。
続きを読む
「しずおか380万人の農山村シンポジウム」のお昼休みに
近くのtatuyaさんちへ
地域シゴトの学校の映像プロデューサーOさんと突撃してみました。
奮発して私は上ちらし
なんともゴージャス
Oさんも上にぎりを注文。
大人の粋なお鮨屋さんでした。
続きを読む