2010年01月25日

人の寄らぬ家に繁栄なし

岡山駅から車で20分ほどの住宅街のすぐそばにある松崎牧場。

奥さんによれば、18年くらい前、
学校の帰りに牛舎に立ち寄る子どもたちが増えてきたようです。

せっかくだから牧場ファンクラブを作りました。



ウシの世話も夕食も松崎家の家族といっしょ。

松崎家の家訓通り。
知らない人が来る。そこに人の数だけ学びがあります。



三年前から長男ご夫婦がジェラード工房をオープンしました。

老人ホームのお年寄りから、まるでオシャレな雑誌の中から出てきたような、
若くてカワイイお嬢さんなどこちらもいろんなお客さんが来てくれるようです。

清水の商店街も農家も同じです。

家族を超えて人が集まるー

そこに繁栄があるのではないでしょうか。

ただし、「来る者拒まず去る者追わず」ですね。  続きを読む

Posted by おっち at 23:00Comments(0)農業

2010年01月25日

がんばって清水

いよいよ明日は、清水に新スポットがオープンします。

「まちカフェSHIMIZU」。



今朝の静岡新聞でも掲載されています。
walterさん、台湾金魚さんが忙しそうに準備をされていますね。



清水駅前商店街の中心 クールなおさん の「リビングこまつさん」で
隣人まつりもやる予定です。



人とつながり、ほっと気分を共有しませんか!



地域シゴトの学校の清水チームがんばって~
  続きを読む

Posted by おっち at 21:25Comments(0)マーケッティング

2010年01月25日

カブとサトイモのピューレ

うちのプチ農園でカブが採れたので、さっそくピューレを作ります。



作り置きしてあったサトイモ×玉ねぎのジャムも活用します。



カブを細く切ってバターで炒め、チューブのニンニクを入れ塩こしょうしてから、
ひたひたになるくらいに水を加えます。
そして、柔らかくなるまでよく煮ます。



牛乳を入れかきまぜたらジューサーにかけます。

再び鍋に戻し三温糖、白ワインを少し加え味を整えます。



なじんだら火を止め出来上がりです。

クリームシチューのような感じです。  

Posted by おっち at 17:00Comments(0)レシピ

2010年01月25日

昨日、サボりました

きのう朝起きれない。

だるくてカラダが動かない。

アタマも働かない。
風邪ではないけど故障してしまいました。

せっかく、おおた病院から愛車が退院してきたのに・・・

予定した、ある試験も会場まで行けずにあきらめてしまいました。



何処へも出かけるきがせず、ふととなりのお宅みると、黄色い春の妖精が朝日の中で微笑んでいました。

なんかホッとしたひとときでした。

たまには何にもしない一日もいいですね。

  続きを読む

Posted by おっち at 12:31Comments(2)つぶやき