2009年01月14日

富士山よりもカワイイ

夕暮れどきの大崩海岸。



駿河湾の先に伊豆半島までくっきりみえます。



言わずと知れた富士山のビューポイント。



でも、富士山よりもかわいいブロガーさんがこちらに



おなじみ丸子のマツキヤさん
やさしそうな手のさきにみーちゃんの素敵な笑顔がありました。の
みーちゃんが、第一テレビの亀梨和也主演の新番組「神の雫」が
ワインを題材にしていておもしろいかなと教えてくれました。




彼女に事前にリクエストしてあったワインを新年会でいただきます。
  


Posted by おっち at 16:00Comments(2)ご縁

2009年01月14日

珈琲問屋さん

学生の頃から珈琲を自分で立てるのが大好きです。



珈琲問屋さんは、豆の種類がたくさんあってコーヒー・フェアのときはとてつもなく安い。
マンデリンが100gでなんとびっくりの140円ですもの。



お昼のランチを食べそびれたので
こんな感じでプチオープンカフェで食べました。



珈琲問屋静岡店
静岡市葵区昭和町1-6サンフォレストビル1F  


Posted by おっち at 12:00Comments(0)go

2009年01月14日

PARCO三昧

バーゲンと聞くと女性の皆さまはたまらない魅力だあるのでしょうか。

今日のパルコはオネエサマたちのお客さんでいぅぱいです。



足の裏の角質を、3Fにあるこちらのお店で
念入りにキレイにしていただきました。
「体じゅう悲鳴を上げていますよ」とスタッフさん。



おとなりの奥にある スタジオ・ヨギーさん で、
ヨガのおためし3回コースが3000円でお得なのは知っていますが、
今一歩の勇気がもつかれた今日は見合わせて

おなじみのタワーレコードへ
あれこれ物色しましたが、レンタルで探してなかったら
また来ようとしましょ。



帰りに、エレベーターで馬走にいるいとこ親子にバッタリ。
お互いビックリ!

そんなパルコ三昧の午後でした。

伊勢丹の「北海道展」は疲れてしまいパスでした。  


Posted by おっち at 09:00Comments(4)go

2009年01月14日

なまけもの的人生のすすめ

Slow is Beatiful

なまけもの的人生のすすめ
と題して、辻信一×砂川肇
人生の達人が語る「団塊の本音トーク」があります。



 時:2009年2月13日(金)

時間:18:00開場(18:30分開演)

会場:毎日江崎ビル9F 江崎ホール(青葉通り沿い)
    静岡市葵区七間町8-20

HP:http://ezakinet.co.jo/shisetsu/hall/
    

講演終了後、講師のお二人を囲んで団塊痛快サロン(交流会)を開催します。

こちらのセミナー  「団塊の本音トーク」のお申し込みは事前申込みが必要です。
先着150名限定です。

お電話は、静岡市コールセンター 054-200-4894

1月16日から受付を開始します。




  続きを読む


Posted by おっち at 04:42Comments(0)セミナー